新しいものから表示
sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

Apple、人身売買の被害者が店舗で店舗裏の仕事を出来るようにするプログラムを発表
macotakara.jp/blog/news/entry-

sakak さんがブースト

Microsoft、H.265/HEVC比で30~43%ビットレートを削減できるとする「AV1 Video Extension (Beta)」の提供を開始
microsoft.com/ja-jp/p/av1-vide

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

書いた。
これは全Oculus Goユーザーがインストールしないと。

GoogleがOculus Goで日本語入力実現 YouTube VRで音声入力も
itmedia.co.jp/news/articles/18

sakak さんがブースト

カリフォルニアの山火事は地震を避けられないのとと同じようなもので、それに適応した都市計画が必要だという論。

Wildfires are inevitable – increasing home losses, fatalities and costs are not theconversation.com/wildfires-

sakak さんがブースト

タイのバンコク初のApple storeに行ってきました。
ICONSIAM(アイコンサイアム)という新しいモールの中です。
チャオプラヤー川というバンコクの中を流れる川に面してリンゴマークが輝いていました。
記念に無料配布されていたステッカーをゲットしたのでミッション完了です。

sakak さんがブースト

クイーンといえば、それまでシンセサイザー使わなかったのに、映画「フラッシュゴードン」のための曲で使ったのが一番印象に残ってる。

sakak さんがブースト

実を言うと、僕はリアルタイムではクイーンはそれほど好きではなかった。いや、Killer QueenはビートルズのYour Mother Should Knowの、Now I'm Hereはピンク・フロイドのArnold Layneのパクリだと公言してたくらい。

だけど、最初は嫌いだったものほど後で好きになるものだ。

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

書いた。

GarageBandにジミヘンとリンゴがやってきたので新iPad Proが欲しくなる
itmedia.co.jp/news/articles/18

sakak さんがブースト

このSIGGRAPHツアーで西田先生に失礼なことを言ったのは、PIXELの編集長だろうな。視察ツアーやってて、ずっと中前先生だったから。名前で人が集まるんだと日頃から言ってたし。

wired.jp/waia/2018/12_tomoyuki

sakak さんがブースト

Amazon、Appleと新たな正規販売代理店契約を締結し、iPhoneなどを販売開始
macotakara.jp/blog/news/entry-

sakak さんがブースト

タクタさんのレビューもいいよ。

新型iPad Proを3日間使って分かった、その新たな立ち位置 | エイ出版社 ei-publishing.co.jp/articles/d

sakak さんがブースト

山田祥平さんの記事。これは触ってみたいなあ。

【特集】“構造”と闘う男が富士通の世界最軽量698gノートを現実にする ~富士通ノートPC開発舞台裏取材記 構造編 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/to @pc_watchさんから

sakak さんがブースト

USBハブ経由でMIDIインタフェースとオーディオインタフェースが動いたという朗報。

【速報】新型iPad Proチェックで判明。歓迎!USB Type-C対応、iOSがよりオープンなDTMの世界へ
dtmstation.com/archives/22246.

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

新iPad pro 12.9でわかるいしたにスタンドの分かってる感。iPad横じゃなくて縦に立てたいんだけど本家含めて分かってなさすぎ。いしたにスタンドとAppleキーボードの組み合わせに落ち着きそう

sakak さんがブースト

あとiPad Pro直付でHHKBが使えるようになったのが何気にでかいw いやまぁBT版ももっちゃいるんですけどw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。