iPad Pro (10.5-inch)はラインナップから消えました。(背面カメラの仕様が違うためリブランドではありません)
Apple、A12 Bionicチップ、10.5インチディスプレイ搭載「iPad Air」を発表
http://www.macotakara.jp/blog/category-51/entry-37096.html
Apple、A12 Bionicチップ、7.9インチディスプレイ搭載新型iPad mini「iPad mini 5」を発表
http://www.macotakara.jp/blog/category-51/entry-37095.html
フィル氏、ざっくばらんに話し過ぎw。てか、色々なポドキャストを聞いてるんだなぁって思った。
AppleのPhilip Schiller氏、Accidental Tech ポッドキャストに出演しWWDCヒストリーを語る
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-37084.html
次男向けの記事
Rolling Stone:Apple、GarageBand開発ヒストリーを語る
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-37083.html
3月18日は点字ブロックの日です。
点字ブロックは日本で開発された視覚障害者用誘導ブロックです。Google.jpのトップページから詳細がみれます。視覚障害者のためにブロックの上で立ち止まったり、ものをおいたりしないように心のどこかに留めておいていただけると幸いです。
ついでにこのブロックについての戯言です。
実は、こんなにたくさん街中にブロックが張り巡らされている国は日本だけ。サンフランシスコにはどれだけあるのかな?
街の色に馴染まないと思われる人もいるかもしれませんが、視覚障害者の多くは弱視なので色がはっきりして区別できるほうがいいので黄色になっています。
でも、日本のブロックには足や白杖で確認できるように段差が設けられているのですが、これが車椅子やベビーカーユーザーには逆にバリアになるんです。私は視覚障害者ですが、子供が小さいのでベビーカーをおします。そうすると自分にとって必要なものであってもほかの人たちにはとても迷惑なものであることを身をもって実感しました。電動スケボーにも邪魔かも?
iWorkが来週アップデート、日本のユーザー待望のPages縦書きに対応
http://blog.sideriver.com/flick/2019/03/iworkpages-84da.html
アップルが「ペンパイナッポーアッポーペン」商標登録の取消に失敗(栗原潔)- Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190315-00118337/
【ブログ更新】GR3発売日ゲット、やはりこのサイズ感とAPS-Cの画質。そしてマクロいやっほおおおぃい! #GR3 #GR #GRist http://bit.ly/2u6PwV9
辞書アプリの最高峰「辞書 by 物書堂」を使い倒そう - 四次元ことばブログ http://fngsw.hatenablog.com/entry/2019/03/13/195932
3/25のメインは、この映画配給を本格的に始めることを発表するのがメインだと予想してる
Bloomberg:Apple、Netflixを追いかけるようにアカデミー賞請負人を雇い入れるhttp://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-37076.html
謝罪マスターの新しい本(と特典動画)が明日でるよ。
【Amazon.co.jp 限定】謝罪力<著者特別セミナー動画特典つき> 単行本 – 2019/3/14
竹中 功
https://amzn.to/2JiNuvg
冗談みたいですが、CP+からのツイートだけで10台売れましたw
【MODUL.JP 新着記事】レンズから始める沼生活8話-01「CP+2019、いきなりGR3が10台売れた件とTHETAとの心の10万円問題」 #レンズ沼 - https://modul.jp/201903137529/
saka285@mastodon.social もあります。