Quoraは質問と回答の質が高い……という評価は海外文化とかソフトウェアエンジニアに関しては同意するけど、特定の項目に関しては全然そう思えないなぁ。質問も解答もひどすぎる。
https://jp.quora.com/topic/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E7%82%8E%E4%B8%8A
ポッドキャスト更新しました!
#283:西田宗千佳さんが思い描く5GとARの未来
http://backspace.fm/episode/283/
残り20日でクラウドファンディング終了しますが、どうしても、あと40%達成させたいです(´TωT`)200%でMVを作れますので、まだもし応援しても良いよ!という方はぜひともよろしくお願いしますm(_ _)m
Apple、Apple ID入金で5%ボーナスが漏れなく貰えるキャンペーンを実施中(03/14まで)
http://www.macotakara.jp/blog/apple/entry-37027.html
Apple、iPad mini 5に加えて、iPad (7th generation)も準備中?
http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-37026.html
ページが出来て公開されるまでに3ヶ月はかかってるな。。
Apple、雇用創出を更新、日本全国で80万を超える雇用を創出
http://www.macotakara.jp/blog/apple/entry-37016.html
Appleの雇用創出には、Danbo-side #027に出演してくれた、物書堂の廣瀬則仁さんがピックアップされています。
これでクパチーノ行ってたんだ。今頃知った
アップル「機能向上に個人情報は不要」の真意
https://toyokeizai.net/articles/-/264944
「5G時代」、MWCはどう描いたのか (西田宗千佳)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/08/news092.html
Tim Cook CEO、トランプ大統領が「Tim Apple」と呼び間違えたことを受け、Twitterアカウントを「Tim 」に変更
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-37015.html
USB 4じゃなくて「USB4」、無償になったThunderbolt 3をブランド展開する必要がなくなったことで1本化するってことなのかなぁ?あと互換チップ製造出来るってことは、Apple Tチップにも組み込めそう
次世代USB規格「USB4」発表、IntelはThunderbolt 3プロトコルを公開し、他のメーカーが互換チップを無償で開発可能に
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-36993.html
物書堂、英単語学習コンテンツストアアプリ「英単語 by 物書堂」をリリース(単体版アプリからの移行を早急に!)
http://www.macotakara.jp/blog/category-52/entry-36987.html
物書堂、辞書ストアアプリ「辞書 by 物書堂」をリリース(単体版アプリからの移行を早急に!)
http://www.macotakara.jp/blog/category-52/entry-36986.html
記事に登場する楽曲のYouTube動画を埋め込んで、簡単な補足を加えました。 「亡き妻とデュエット」が読売新聞に掲載されました https://link.medium.com/UIojQH9cHU
saka285@mastodon.social もあります。