書いた。
GarageBandにジミヘンとリンゴがやってきたので新iPad Proが欲しくなる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/09/news114.html
このSIGGRAPHツアーで西田先生に失礼なことを言ったのは、PIXELの編集長だろうな。視察ツアーやってて、ずっと中前先生だったから。名前で人が集まるんだと日頃から言ってたし。
https://wired.jp/waia/2018/12_tomoyuki-nishita/#galleryimage_438616-3037_1
Amazon、Appleと新たな正規販売代理店契約を締結し、iPhoneなどを販売開始
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-36190.html
タクタさんのレビューもいいよ。
新型iPad Proを3日間使って分かった、その新たな立ち位置 | エイ出版社 https://www.ei-publishing.co.jp/articles/detail/flick-475541/
山田祥平さんの記事。これは触ってみたいなあ。
【特集】“構造”と闘う男が富士通の世界最軽量698gノートを現実にする ~富士通ノートPC開発舞台裏取材記 構造編 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1151487.html @pc_watchさんから
USBハブ経由でMIDIインタフェースとオーディオインタフェースが動いたという朗報。
【速報】新型iPad Proチェックで判明。歓迎!USB Type-C対応、iOSがよりオープンなDTMの世界へ
https://www.dtmstation.com/archives/22246.html
iPad Pro 11-inch、iPad Pro 12.9-inch (3rd generation)をチェック
http://www.macotakara.jp/blog/category-51/entry-36149.html
iPad Pro 11-inch、iPad Pro 12.9-inch (3rd generation)のUSB-C接続周辺機器をチェック
http://www.macotakara.jp/blog/category-51/entry-36157.html
荻窪圭さんがブログ記事にしてた。
「ひらくPCバッグnanoが半額になった理由とお勧めする理由」
https://ogikubokei.blogspot.com/2018/11/pcnano.html
実はセールの理由は半分はネタだと思ってたけど、どうやら本気だったみたい。
Mac mini (2018)をチェック
http://www.macotakara.jp/blog/macintosh/entry-36159.html
MacBook Air (Retina, 13-inch, 2018) をチェック
http://www.macotakara.jp/blog/macintosh/entry-36160.html
スマートロック/ロック解除機能を実現するためのHall Effect Sensor位置検証通りだった。
Apple、iPad Pro 11-inch、iPad Pro 12.9-inch (3rd generation)のケース設計情報を含んだアクセサリーガイドライン「Accessory Design Guidelines for Apple Devices R7」を公開
http://www.macotakara.jp/blog/apple/entry-36172.html
次期Windows 10で日本語IMEが刷新へ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1152293.html
スペシャルイベントで説明してることの繰り返しだけど、A12X Bionicの4つの高性能コアと4つの高効率コアを同時に実行させることも可能という内容が新しい点かも。だからCPUベンチ性能があんなに高くなるんだね。
ArsTechnica:Apple幹部、A12X Bionicについて語る
http://www.macotakara.jp/blog/category-51/entry-36180.html
新「iPad Pro」先行レビュー 前モデルから乗り換えたくなるほどのモデルチェンジ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1811/05/news129.html
先日 @drikin さんが動画で「面白かった」って言ってた、ジョン・マエダさんの #Adobemax のセッションの動画が、ジョン・マエダさんのチャンネルにアップされたっぽい?
John Maeda | Work from my G3/G4 Powerbooks - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=eWucS8B16hk
saka285@mastodon.social もあります。