新しいものから表示

今日は日曜の準備のために明日動かなければならないのでそのための準備をしてから秋葉へ行くかな。

の悲報がクリティカルな問題でなくてほっとした。

インターネットスラング的に使われる「悲報」って多分まとめブログの釣りタイトルに使われていた単語からの引用だと思うけど、そういったネタにやカルチャーについていける人とそうでない人の差はありそうですね。

悲報
drikin YouTubeが未だ更新されず。
そして私の自宅の電気が支払いミスで止められる😅

とりあえずどちらも気長に待つしかない。
今日はもう寝よう。

📸rskd さんがブースト

DR-10L、そもそもからして撮りっぱなし前提な感じの録音オンオフのしずらさで絶対誤操作起きなそう。テキストファイルで設定読み込ませれるとかプロ仕様感にゾクゾクする。

📸rskd さんがブースト

今日初めてSparkを飛ばしてみた。小さくてかわいいので、周りへの威圧感が格段に小さくなったと感じる。その分好奇心から、人が集まる気がします。30m以内はNGなので良し悪しですね〜

今日は秋葉行けそう。

とりあえず2日ぶりにカメラ持ち出したから撮る練習しよう。

📸rskd さんがブースト

さっそくSparkを、フォースで飛ばしてみました😄
Mavicと比較すると、小型なだけに動きはより機敏。別の味わいを楽しめそう♪
youtu.be/J2Ke8ygCUQE

📸rskd さんがブースト

マストドンいつの間にか縦モニター対応してた!
グルドンとツイッターで2画面使ってメインのゲーミングモニターでゲームをやる!
これがずっとやりたかったんです!! mstdn.guru/media/lUxw1bIUE2RW-

久々にイルコさんのYouTube動画が更新されていると思ったら135mmの散財推奨?動画だった。
youtube.com/watch?v=9qZhgXTLPJ

あとグルドンの中にもPHOTONEXT参加される方はいるのだろうか。

📸rskd さんがブースト

FES WATCH Uの一般販売始まったからいきなり再生数増えてる😁
youtu.be/CYm-Fy7iWzg

今日は早めに渋谷出たけど、まだ用事が終わっていないので秋葉にたどり着けてない。

Alianware、ティザーサイトがあるみたいな話が前あったようでですが、E3で新製品出たんですね。

mastodon標準のピン留め機能、複数のタグを止めると中身が同じものしか表示されない?あと設定が保存される時とされない時がある?もう少し挙動を見てみよう。

1.5からだと思ってたのですがすでにピン留めできるようですね。

mastodonが1.5になるとハッシュタグを標準のマストドンweb画面に固定できるようなると思います。

CはVRメガネをつけている @mazzo さんということで。

📸rskd さんがブースト

いまマストドン本に本当に求められているのは実は大規模サーバの運営ノウハウではなく、お宅(インスタンス)訪問だと思うんだよ。世の中にはこんな面白いインスタンスがあるというのを発掘し盛り上げる

そういえば @shi3z_guru さんがマストドン会議で紹介されていた不適切画像判定機能の例の中で、超会議で御自身で撮られたというコスプレイヤーの写真が使われていたけど、その際に使用されたカメラとレンズが気になる。

視聴完了。DR-10Lはレビュー見てて話し下手な自分がちゃんと話せてるか確認するためと気記憶力が悪い自分が物事を振り返るために日々のライフボイスログ的な用途として手軽に使えそうでちょっと購入の方向に心が引かれた。
YouTuber必須アイテムとのことで多分カズさんとえぎょさんは散財確定だろうなぁ。

秋葉ソフマップ後のビックカメラ、カメラ売り場は16日からっぽい。

mstdn.guru/media/j7klgCYaFwsHw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。