新しいものから表示

@suwan Fold3を持っていなければ十分購入検討対象になったのですが、Fold3を継続所有するつもりなので、今回は見送ることにしました。少し後ろ髪を引かれる思いではありますが、お金は有限ですので。

@suwan 今回もs-penを本体に収納できませんでしたし、、、国内キャリアフルバンド対応くらいしか魅力的なところがなかったので、見送りで良いかなと思いました。

Apple Watch Series 8とGalaxy Z Fold4を見送ったから、今年は去年より散財額が少なくなるな、多分。

Apple Payでエラーでまくりなのはなんとかしてほしい。ウェブサイトでクレジットカード番号を再入力したら、あっさり決済できたから、Apple Payが糞なんだな。

母親が心変わりしたので、母親のiPhone 14 Pro Max 256GB ゴールドを確保。朝一枠ではなかったが、発売日8時15分Apple丸の内受取で確保できてよかった。

AirPods Pro 第二世代、店内受取はダメなのか。仕方ない。

AirPods Pro第二世代が買えない-。サイトが重いよ-。

母親のiPhone 12 Pro Max パシフィックブルーの買い替えを検討していたが、お気に入りのカラーが見つからず、今日の時点では見送りになった。13 Proシリーズのシエラブルーや14 Proシリーズのディープパープルはお気に召さないらしい。

docomo、iPhone 14の価格を発表できるのかな?4キャリアで価格を公開していないのは、docomoだけだぞ。

サムソン電子ジャパン社員のiPhoneとアップルのディスり方もしょっぱいわ。

Galaxy mobile Japanの今朝の発表会の映像を見ているが、堅苦しく原稿を読み上げるような説明を社員にさせるくらいなら、Galaxy Harajukuのスタッフに商品紹介してもらう方が遥かに良かったよ。Z Filp 4の対応バンドの拡大とeSIMとのデュアルSIM対応、そして、楽天モバイルでの取り扱いが加わったことで、日本市場でより売れる要素が増えたはずなのに、もったいないなぁ。

Galaxy新製品発表会 第一部
youtu.be/vbH3nV1JLuQ

ソンユン帰ってくるーーー!これでGK問題は皆無になった。正式発表が待ち遠しい。

コンサドーレ、GK具聖潤の獲得へ交渉 20年に退団(北海道新聞)
hokkaido-np.co.jp/article/7282

あと、iPhone 14シリーズは今回もミリ波非対応でガッカリ。日本での高速通信はGalaxyでどうぞって感じだな。

Series 8の進化点が少なすぎてガッカリした。ディスプレイの輝度と大きさとバッテリー持ちとBluetooth5.3のために、Ultraのダサいデザインで妥協したくないし。今回はWatchはAppleもGalaxyも両方とも見送りだな。

Series 8は現時点では見送りで。まあ、どうせストア当日販売分も用意しているだろうから、買いたくなったらそれでもいいや。

あと、Series 8に合わせて発表されたバンドの色が地味なものばかりでガッカリしている。

なお、Apple Watch Ultraはバンドも含めてデザインがダサいので見送り。バッテリー持ちは魅力的だが。

Series 8でチタンモデルが消えたので、今度こそHermèsに行こうかと思ったが、199,800円という価格に躊躇して踏み出せない。そして、すでに2〜3週間後でないと手に入らなくなっているし。

Apple Watch Ultraは、124,800円(税込)だそうで。

Apple Watch Ultraが登場
apple.com/jp/newsroom/2022/09/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。