新しいものから表示

1ドル156円換算とは恐れ入った。

ビールと言えば、クラシック。
札幌サポーターのマストアイテム。

鬼平の水ようかんが甘過ぎなくてとても美味しい。5本入りではなく、もっと買っておけば良かった。今後食べるひしやの練り羊羹も楽しみ。日光に羊羹の名店がたくさんあるなんて知らなかったよ。

Galaxyの日本市場での発表会が明日ということは、Fold 4の日本発売は9月15日(木)なのかな。iPhone 14の発売がその翌日になりそうなので、来週はそれなりに盛り上がれそう。

仙台の監督交代、フロントの見る目のなさというか、現実を直視することの出来なさ、今の仙台の現実を直視することを許さないサポーターゆえなのかね。正直言って、今の戦力で自動昇格争いにここまで絡んできただけでも、原崎前監督は大したものだと思っていたが。後任の伊藤彰は短期間で結果を出すタイプではないので、現実的にはプレーオフ圏維持とプレーオフ勝ち抜けが当面の目標になるんだろうな。

日光かりんとまんではなく、「日光かりまん」でした。

今Jリーグタイムで見たけど、これが福岡のプレゼントゴールのシーンか。toto的にアリなのか、これ?もちろん、ルキアンとクルークスのプレイは、フェアプレー精神を無視したもので、名古屋の選手と長谷川監督がブチ切れるのも当然だが。

J1福岡が『守備放棄』異例のゴールを名古屋に献上 福岡の『おきて破り』ゴールを名古屋側が猛抗議(東京中日スポーツ)
chunichi.co.jp/article/538395

野々村チェアマンキターーー

サッカーの園に三上GM出てたのかよ!全くノーマークだった。

うちが勝った試合は、Jリーグタイムで全然放送されん。川崎、日産、広島、鹿島と上位優先。当たり前か。

京都と湘南はウチより試合数が一つ少ないので、その1試合で勝てば、ウチが抜かれてしまう。どちらも運動量はすごくて、最後まで諦めないので、残留争いの相手としては手強いわ。

神戸が京都に負けたのは予想通りだが、湘南に川崎が負けるとは。川崎の使えなさは異常。

川崎が湘南に負けたことで、ついにサンフレッチェ広島が首位に立ってる。スキッベ、恐るべし。

@shigetsugu ただし、宿の無線LANルーターが不安定だと、スマホのテザリングを利用しない限りは、Fire TV Stickも文鎮になってしまいます。

スパチョークとキム・ゴンヒは、途中加入と思えないくらい素晴らしい出来だった。彼らがいなければ、後半戦どうなっていたか、考えるだけでも恐ろしい。

キム・ジンヒョン、ブチ切れてる。セレッソとしては、どう考えても負けるはずがない試合展開だったからな。

勝ったーーーーー!見事な逆転劇だった!

ゴンヒーーーー!良く決めてくれた!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。