RICOH GR IV先行体験会(招待制)に参加できる写真家とマスコミが羨ましい。

SoftBankから、iPad(128GB)を月額300円で2年間レンタルできるタイムセールの期限は、今日の15:00までだった。今日の23:59までではなかった。

さいたま市にゲリラ雷雨接近中のため、慌てて洗濯物を取り込んだら、雨が降り始める前から雷鳴が30秒間隔で鳴り始めていた。

とりあえず、9/20徳島ヴォルティス戦の飛行機と宿は抑えた。

岩政解任、柴田監督就任決定。
ほんとにこれでよかったのか?

このタイミングで岩政解任なのか。遅すぎるだろ。しかも、後任がなぜ柴田なのか。四方田さんがフリーなのに。

守備陣が90分までは踏ん張って耐えたのに、結果がアディショナルタイムの失点と高嶺、高木、宮の3人が負傷というのは、悔しすぎて涙も出ない。後半唯一のシュートだったバカヨコのシュートがバーに弾かれなければ、、、

仕事で長崎戦の現地観戦出来なくても、勝ってくれればそれで良い。前半終了して1点リード。枠内シュート1本でも、リード出来るのであれば、それでも良い。

あと、バンドの着脱フォーマットが変わったので、Galaxy Watch7までの機種やGalaxy Watch Ultra用のバンドを、Galaxy Watch8シリーズに使い回すことはできません。本体にバンドを付けるときにすこしコツがいるが、付け替えは旧機種のバンドより簡単になったので、旧機種のバンドが使えなくなるのもやむを得ないか。

Galaxy Watch8 Classic、前機種(Galaxy Watch6 Classic)に比べて電池持ちは遥かに良くなっているし、運動の自動検知の精度も上がっていてなかなか良い感じ。ディスプレイサイズが若干小さくなったのは残念だけど、輝度向上で明るいところの視認性も上がっていて、今のところ概ね満足。まだGeminiは使っていないけど、これどんな場面で使えば良いのやら。

札幌1-0鳥栖で試合終了。最後までよく戦い抜いた。1-0で守り切ることができて、ホントによかった。

荒野キターーーーーーーーー!札幌先制!

サガン鳥栖戦、前半は0−0で終了。お互いに固い試合だが、シュートがなかなか枠内に飛ばなくて勿体ない。

Samsungオンラインショップから、「Galaxy Watch8 Classic」出荷連絡が来た!明日到着予定なので、発売予定の8月1日よりも2日早く届くことになる。楽しみだ。

「Galaxy Watch8 Classic」のステータスが「出荷準備中」になった。去年の「Galaxy Z Fold6」と同様に、発売日前のフライング到着になりそう。楽しみで仕方ない。

今日Apple梅田オープンなのか。
大阪に二店舗作るくらいなら、早く札幌の店舗を復活させろ。

このタイミングで四方さんをクビにするのかよ、横浜FC!

昨日山手線車内で燃えたモバイルバッテリーはcheero製品なのか。そう言えば、cheeroって、まだ存在しているのかな?

ヨドバシ店頭でも予約できるのか、Z Fold7。
そして、博士ちゃんのCM枠で、docomoとSoftBankの両方が(本体価格は伏せた上で)Z Fold7のCMを流すとはね。店頭で予約するときに、客はその薄さと値段の高さにびっくりするだろうね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。