職場の後輩から、「28mmのGR(GR Ⅳ)は使わない。」と言われてしまった。さて、リコー公式で発売日に入手する予定のものは自分が使うとして、ビックカメラで全額内金で予約した分(発売日に手に入るかは不明)はどうしようか。盗掘市メルカリで転売したくはないしな。ビックカメラにキャンセルできないか相談してみるか。

Ringkeは、YouTubeのショート動画で、iPhone17シリーズ用のケース動画をバンバン出しているな。

今年も松坂屋上野店に「551HORAI」がやって来るので並ばなくては。

「秋のうまいもの物産展」における開店前のお並びと〈551HORAI〉整理券配布につきまして(松坂屋上野店)
matsuzakaya.co.jp/ueno/news/98

RICOH公式の抽選でGR Ⅳ当選した!
ビックカメラで代金先払いしている予約分をどうしよう、、、さすがにGRⅣは2台も要らないしなぁ。

今月のGalaxyスクラッチで大当たりの「Galaxy Fit3」が当たった。当たったのはうれしいけど、どうせなら特賞の「Galaxy Tab S10 FE」の方が良かったなぁ。

サンガのスポンサーにクアルコムだとぉ?

2025オフィシャルプラチナスポンサー契約締結のお知らせ<クアルコムジャパン>(京都サンガF.C.公式)
sanga-fc.jp/news/detail/20303

iPhone 13 miniのサイズ感が好きで未だに手放せないのだが、用途が予備機というか、事実上「タンスの肥やし」にしか鳴っていない現状で、どんな用途で使えば良いのか分からず悩ましい。

Pixel 10のケースとガラスフィルムは、Galaxy用製品においてもコストパフォーマンスの高いRingkeにした。Pixel 9 Proのときは公式ケースにしたけど、値段が高すぎるので今回はパス。正直Ringkeで十分だな。ガラスフィルムも貼りやすいガイド枠付きだし、次回はGalaxy S UltraもSAMSUNG公式ケースではなく、Ringkeで良いかも知れない。

完璧な後半だった。スコア以上に素晴らしすぎる内容で完勝。

あとはアディショナルタイム5分。このまま無失点で終えたい。後半はセカンドボールもきちんと回収できていて、完璧な内容だった。監督が替わるだけで、ここまで内容が劇的に良くなるとは思わなかった。

高嶺、神!札幌先制!
こんな素晴らしいフリーキックは誰がゴールキーパーでも止められないだろ!

Pixel 10 Proシリーズの望遠用カメラで撮影した映像に関して、不鮮明な部分のAI補正がほぼ改竄レベルに近くて呆れる。こんなことをしてまで無理やり「鮮明にすること」を、Pixelユーザーが本当に望んでいるのだろうか。そういう意味では、今回Proシリーズを避けたのは正しい判断だった。無印の望遠も同様だが。

Pixel10到着。時間指定範囲内ぎりぎりで届いた。

2−1で試合終了。元札幌選手の監督同士の対決に何とか勝利した。ホッとした。柴田監督初勝利です。

パクミンギュもゴーーール!甲府行きたかった、、、

マリオ・セルジオ先制ゴーーール!

ビックカメラ有楽町店でGR Ⅳの予約をしたが、すでに昨日11台の予約を受け付けたそう。発売日入荷は厳しいかもしれない。

八重洲のカメラのキタムラの店頭でも聞いてみたが、GR Ⅳの予約受付はすでに終了していた。

ヨドバシでGR4予約受付終わってた

ストアクレジット沼から抜け出せず、ほとんど使わないと分かっているのに、結局Pixel10を注文してしまった。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。