新しいものから表示

埼玉スタジアムのあるところだけ雨雲が西から東に流れてる。つらい、、、

Galaxy Z Fold4は三倍ズームなので、これが限界。やはりGalaxy S22 Ultraは手放せない。

前半終わって0-0。両方ともパスはそれなりにつながるが、札幌は小柏と青木、浦和はリンセンとユンカー、両攻撃陣のシュートの質が低いので、微妙な試合に。

前半アディショナルタイムは2分。
スコアは0-0のまま。

浦和の選手紹介は時代劇のオープニングにしか見えない。

本日の赤黒の勇者たち。
札幌の選手紹介時、西には特にブーイングなしなのに、ミシャに対してはブーイングする浦和サポーター。

ローストチキンコオロギは、実家帰省時にいつでも北浦和店で買えるから、敢えて埼玉スタジアムに来ているキッチンカーで買う必要はないな。

埼玉高速鉄道、意外に混んでる

スマホは同時に複数台を使うわけではないから何台でも持てるけど、スマートウォッチは腕に常時つけておくものだから、最大でも2台しか同時に使えず、すでに左手がApple Watch Series 7(睡眠時はSeries 6)、右手がGalaxy Watch4 Classicで埋まっている現状では、さすがにPixel Watchまでは買えない。買っても使うことができない。足に付ければ別だけど。

じゃんぱらにGalaxy Z Fold 3を売りに来た。1年前に234,900円で買った機種が、94,500円の値段しか付かないのは悲しいが、早めに放出しないとさらに値下がりそうなので仕方ない。

店員さんの話だと、ミズノTOKYO には、コンサドーレサポーターが既にこの三連休に何人も試し履きに訪れているとのこと。

CONTENDER Consadoleを予約購入するにあたり、MIZUNO TOKYOで、CONTENDERのノーマルモデルを試し履きしてきた。コンサドーレのホームページではワンサイズ上をおすすめしていたが、足の甲が高い私は2サイズ上のモデルがピッタリだった。試し履きしてよかった。

『CONTENDER Consadole』予約販売のお知らせ(北海道コンサドーレ札幌公式サイト)

consadole-sapporo.jp/news/2022

そして、大宮が山口に勝ってJ2残留を確定させた。甲府は岡山に負けたけど、すでに昨日盛岡が負けた段階でJ2残留を決めている。これでJ2残留争いは、20位の群馬、21位の琉球、22位の盛岡の3クラブに絞られ、J2に残留できるのはこのうち1クラブだけ。残り2試合だが、最後までもつれそう。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。