新しいものから表示

引き分けでもJ3自動降格が決まる中で、琉球が金沢に逆転勝ちして、盛岡を抜いて21位に浮上した。昨日のJ1残留争いといい、昨日・今日のJ2残留争いも熱いな。

とりあえず、水曜は埼玉スタジアムで、私が現地で観戦している状態でキッチリと浦和に勝って残留を決めてくれ。それだけだ。

あ、新潟がJ1昇格決めてた。まあ、相手が仙台だからな。ホームで3-0で勝つのは普通か。

このレベルのつまらないサッカーしかできない福岡にホームで負けることの恥ずかしさは、どう表現したら良いのか。川崎に勝って、日産に引き分けたクラブとは思えない。

アディショナルタイムは5分。スコアは、札幌1−2福岡。

失点してから良いところが全然ない。情けない。

2分で福岡に2点入れられるとか、うちのホームで残留争いを面白くしてどうするんだ。

ふざけんなよ、逆転されるとか、油断しすぎだろ。

なにやってんだよ、福岡に追いつかれるとか。

磐田は前半だけで3点入れたのか。いくらメルカリが水曜日に天皇杯を戦っていて疲れがあるとは言え、ちょっとどころでなくビックリ。

前半終了。札幌1−0福岡でハーフタイムへ。うーん、1点では物足りない試合内容だった。後半最低でも1点は追加点が欲しいぞ。

川崎が清水をリードしているのは予想通りというか、清水に負けるわけがないだろう。

磐田がメルカリを逆転してるじゃん。これは残留争いが面白くなってきたな。

ボール支配率は、札幌70-30福岡。福岡は、守ってカウンターしかない状態。早く追加点欲しいな。

と思ったら、青木のゴールで先制!札幌1-0福岡。

早く先制したいなー。得点がきまる気配はプンプンしているのだが。

ガンバがマリノスから先制した!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。