新しいものから表示
rintaro さんがブースト

書き出し何回も試したわけじゃないけど、遅いなりに途中でエラーにもならずノードをそれなりに使ったBRAW6K -> 4K動画が描き出せるのでビビりました。

ドリキンさんが言っているように工夫して使い所を考えればミラーレス一眼で撮影したデータを使って4K vlog編集に
使えると思います。

レンダーキャッシュ、最適化メディアは上手く使う必要あると思うので、できれば内部ストレージは多い方が良さそう。でも外付けSSDを既に持っているならそれを上手く使えば良さそう。

スレッドを表示

毎日着る洋服の調節が非常に難しい・・

恐る恐る都内を移動中・・
しかし皆さん普通に仕事していらっしゃる・・
どうなるのだろうか・・

rintaro さんがブースト

グルドン民YouTuberでM1 Mac買おうと思ってる人に明日の動画が参考になるといいなと思って編集中

今日は惨敗…沢山練習あるのみ

うちのゲーミングPCとMacbookairの4K動画書出し時間がほぼ同じ・・
恐ろしくなって来ました。。

M1Macに沸くグルドンですが、最近Vlog撮るのに良い季節(お天気)ですよね~
youtu.be/_trroD9NP2M

次々とM1を買う理由を探し始めるグルドン民・・
ですよねw
共感します。

グルペットさんの動画がドンドンレベルアップしてすごい。
そして、ちびっ子トライアスリートの頑張りにわが身を恥じる・・
ランニング行って来ますw
youtu.be/75d6RzDjimw

明日M1が着弾したグルドン民の驚きの投稿を楽しみに寝ます

opencomm 今日ビデオ会議で使ったら最高かも。
リモートワークのゲームチェンジャーwになる予感。

aftershokz.jp/products/bone-co

何故かひなたにいると熱い。
こんな暖かくなるとは予想外💦

最近ウナ丼さんVlog風になって良い感じ、トィンゴが欲しくなって来ますw
youtu.be/CeTkq92dUD0

今夜マツタク映画館でインセプション上映予定ですね

今日のドリキンさん、キレキレですね。
この後ゆっくり休んでほしいです

いや~早く試してみたいですね~

rintaro さんがブースト

davinciから自転車動画を書き出すと、インターレースのノイズ?のようなもの乗る原因が多分わかった。プロジェクトのフレームレートと書き出しが合ってない。
撮影は30fpsでも、プロジェクトをきちんと設定せずに動画を入れて行っていたら24になってた、そのまま気づかず書き出しを30にしていたのが原因っぽい。
davinciは後からフレームレート変更できないので、一から作業し直したら改善しました!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。