新しいものから表示

FCPX勢のピーターさんやおかちゃんさんの編集スピードが尋常では無いのを見ると、ユーザビリティsではFCPXに一日の長があるのでは無いかと思ってしまいます。

伊豆大島方面ですね。
新島行ったことあります。

14インチにGPU内臓なれたら即買い。MacBookAirから乗り換えられる!

なんとあの後復活していた&ゲーム再開していたのか・・

動かなくなったCRANEM2その後、カスタマーサポート到着1週間で検品完了して交換対応となりました!
3日のオフ会には持って行けそうです(^^)
間に合って良かった〜

そう言えばファーストガンダムも正当な続編を期待したいです。

Suica利用で溜まるJREポイント。サイトのUXがやば過ぎてちゃんと機能してるかどうかサッパリ分からない。皆さんどうされてますか?

うーんAPSCでサムヤン18mmがどうなるのか・・はたまたタムロン20mmが良いのか・・しばらく悶々としますw

続いて昨晩増上寺で開催されたライゾマティクス のイベントCodeFieldを撮影して来ました。
ダンサーの踊りが素晴らしくガッツリ撮影してみました。
F4通しとF1.8がどう違うか?と思いましたが意外とF4でも行けるかな?

youtu.be/_TWRKzC4ndc

秋はロードバイク乗るのに最高な季節ですね!気持ちよかったです。

youtu.be/c42FjjTCVYk

tokyotokyoフェスティバルに来てます。
撮れ高ヤバい

ドリキンさんの紹介していたサムヤンが有るかもと、フラフラと有楽町ビッグカメラに行ってみたが無かった。少しホッとした。 

バンコク行きの飛行機内でバッテリーが死に、帰国後充電したら挙動がおかしくなったCraneM2を修理に出しました。
おそらくハード面のトラブルとしてはグルドン初だと思うので、原因や対応をフィードバックしますね。
このジンバル自体は凄く気に入ってるので直ると良いな〜

rintaro さんがブースト

動画用にa6600に載せる明るいレンズが決まらないかな…とりあえずF2.8以下で小型、Crane m2に載るやつ

rintaro さんがブースト

@WataruShiraishi なんか水曜どうでしょうをイメージしてました(^^)

今回の出張から海外用の財布を用意して便利だったんですが、素材がナイロンだったのでポケットの中で滑って飛行機付近でロスト・・
結局見つからず。
カード再発行と4000バーツが消えました涙
日常使いを延長した方が(いつもの財布)がベストだと言う悲しい結論に・・

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。