新しいものから表示
rintaro さんがブースト

動画用にa6600に載せる明るいレンズが決まらないかな…とりあえずF2.8以下で小型、Crane m2に載るやつ

rintaro さんがブースト

@WataruShiraishi なんか水曜どうでしょうをイメージしてました(^^)

今回の出張から海外用の財布を用意して便利だったんですが、素材がナイロンだったのでポケットの中で滑って飛行機付近でロスト・・
結局見つからず。
カード再発行と4000バーツが消えました涙
日常使いを延長した方が(いつもの財布)がベストだと言う悲しい結論に・・

台風やら出張やらで久しぶりのロードバイク動画です!
この次期はライドに最高ですね!
youtu.be/GD0zNXtg7bE

子供の頃はメディアの人達は選ばれし凄い人で、メディアの情報は尊敬に値する貴重な情報だと思っていたけど、実はそうでは無かった、という事。
ただそれだけ。真実は自分で探す。

バンコクの風景を切り取ってみました。
α6400&CraneM2持って行ったのですが壊れてしまった・・
でもiPhone11proでもかなりのレベル撮れますね。youtu.be/PbPAl7wUADQ

究極のVlogなのかも。
動画撮ってる人には刺さる映像です!
youtu.be/zYXZIlfIGXg

ガーミンのスポーツウォッチは充電したら復活・・何だったんだろう?
CraneM2は電源入るがモーターが異常な動き・・これはダメ。
サポートセンター送りになりました😭

deep fusionの効果が出ているかな?@バンコクの夜

飛行機の座席の下に置いていたCraneM2とガーミンのスポーツウォッチが共にバッテリーが死亡したみたい。何か電磁波等の影響があったのだろうか・・PCは無事だった。修理に出さないと・・

一眼とジンバルとマビックミニをバックパックに入れると凄い重そう😭

週末台北行って来ました。
頑張ってα6400とCraneM2で動画撮ってみました。
1080p書き出しですが明るさがあると良い感じですね!精進します。
youtu.be/6nN07ImLFgU

Crane M2はバッテリー7時間持つので、三脚代わりに電源Onでカメラを置いておくのが便利。

海外で一眼とジンバルを運用するのは大変汗
ドリキンさんの凄さを再確認

今年のモーターショーは寂しいですね・・
もうCEATEC等の家電見本市で車の新技術がどんどん発表されて行く流れのようです。
電気系ガジェット&車ならドリキンさんの出番もっと増えそうですよねw
グルドン民としては楽しみ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。