新しいものから表示

Eマウント式、4Kで手ぶれ補正バキバキ効くハンディカムが欲しいんですが、事業部の壁で期待は出来そうに無いですね。
意外とDJIがサラっと出してしまう気がします。
まさにイノベーションのジレンマ。

メタバース自体には非常に興味あるけど、デバイスの500gと重いのが本当に苦手。
200g位になったら考えてみたい。

mstdn.guru/@skawa/107256298178

DJIのAction2を買ってからずっとやりたかったラジコンオンボード撮影に成功!
たった190gのラジコンに56gのAction2はギリでしたが、何とか載りました!
大迫力ですw
youtu.be/cHoR2Qugag8

色々試して、剥がせる両面テープを貼る事で解決しました!
細かいノウハウですが、こういうの好きですw

スレッドを表示

昨日オンボード音声が共振してしまった問題、原因分かりました。
マグネットステーの微妙な隙間で共振音が鳴っていた模様。
対策としてテープを隙間に貼って埋めて少し改善。
この辺は実践経験豊富なGoProよりもバトルプルーフ不足ですね。
ロードバイクならではの現象なので、サスペンションがあるオートバイ等では起きない気がします。
これで次回テストしてみます。

DJIのAction2でロードバイク車載動画撮ってみました!
残念ながら自転車と共振してマイクが使えませんでしたが、2Kの水平保持映像は結構良かったです。マイクは次回リベンジしたいな~
youtu.be/5IhZ9b0-TVM

DJI Action2をロードバイク車載。
めちゃ収まり良くて最高です。
ダンシングしても邪魔にならないしマイクと口元にも近く出来ます!

DUNE/デューン 砂の惑星
何気にここ数年のNo.1かもでした。
早く続きが見たいw
軽く見ていてごめんなさい🙇‍♂️

rintaro さんがブースト

今夜はサイゼですねw
ラムのラグー美味しそう😊

DJIのAction2ですが、ノイキャン(風切り音低減)を効かせて再度撮ってみました。
めちゃ効果ありますね!
使えるかも!
youtu.be/3iA5UGmhgs0

DJIのAction2ですが、昨日に続き、自転車オンボードも試してみました。とにかくUXUIが良いですね~気に入った。
youtu.be/EMLhegffPfU

DJIのAction2で試し撮りしてみました。
エクストリーム用途に特化した素晴らしいアクションカムですが、Goproとは用途が微妙に異なりますね。使う人を選ぶ気がします。
youtu.be/v2ceExnYB5E

腰がちょっと痛くなり、椅子とディスプレイの高さ調整してみました。
今まで椅子もディスプレイも位置が高過ぎた様です。
結構変わりますね~

office-com.jp/gimon/work-space

アクションカムってアクションの為のモノなんで、こういう使い方が良いんですw

小さくて扱いやすそうです。
何気に初DJI製品ですが、良く出来てますね。モノとして良い。
Vlogに使うというより純粋なアクションカムとしての使用がベストだと思います。
VlogはiPhoneで十分w

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。