新しいものから表示

そうかー、やはりCPUは普通(3600X)でも、GPUを2070Superにしたお陰でダヴィンチがサクサク動くんだな~
そして有償版で無いと恐らくそのパフォーマンスはフルに発揮できないんだろうな。

ソニーα5(α7000?)への期待を込めて色々喋ってみましたw
youtu.be/KO-IYUrtfx4

rintaro さんがブースト

ドリキンさんの影響でBMPCCユーザーは爆発的に増えたけどA7系はそれほど増えてるように見えない。感染爆発する閾値はどの辺りにあるんだろう。グルドンなので値段が理由ではないはず。
仮説としてはドリキンさんとグル民の散財周期が微妙にズレてるとか。BMPCCに全ブッパしたら首謀者がA7に鞍替えしてムカついたとかw

散財大航海時代と言うパワーワードを思いついたw

rintaro さんがブースト
rintaro さんがブースト

α7SⅢ、触ってきました。やはりバリアングルは安心感がありますね。手持ちのSDカードに動画を撮ったので、画像を見るのが楽しみです。

スキレットを使うとフレンチトーストもお手軽に美味しく作れます!焦がしバター最高ですw
youtu.be/-znlk_Ka-WM

昨晩のBSMオンラインオフ会でグルドン民の色々な面を垣間見れて本当に面白かった。(ホント色々な方がいましたね)
普通の人が情報発信をしていくと、それだけでコンテンツになるんだな~と。動画頑張ろう。

オンラインオフ会中に4Kに上がったのでUPしますw
完全にミニッツ沼です・・
youtu.be/EGNdwMlYRsE

ジョニーさん、うちの近所にお住まいのようですw
(見たことある風景が沢山)

手振れ補正はソニーの弱点なのかも

沼を求めてさまようグルドン民

良く見ているyoutuberが続々とGH5からZV-1に換えてるんですよね。
HDならこれで十分なのかも。

WFHですっかりサボっていた冬服の洗濯、片付けを一気に実行中。気持ち良い。

rintaro さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。