取り急ぎ、iPhone15Proの物理SimをeSimに変更してみた。
ソフトバンクだと簡単。
17はいつ届くかな~

個人的に大好きなドイツ軍のSd Kfz 222タイプの対ドローン装甲車とかロマンありますよねw

スウォーム攻撃してくる大量のドローンをどう迎撃するか。
離島防衛だと装輪車両搭載のレーザー照準機関砲とか、安価な対空ミサイルとかが最適かも。
自衛隊にそんな装備あったっけ・・
無くても作ろうと思えばすぐ作れるタイプの装備ではありますね。

今回のゲリラ豪雨、駐車場まで水が上がったのは25年住んでいて初めて。
道理で帰路渋滞が酷かったのか・・
土砂が市道に溜まってるので市役所に電話して処理してもらう事に。

佐渡トライアスロンは悪天候の中、ヘロヘロでゴール。過去一辛かったです。
来年も頑張ろう〜

今回は素の17で十分そうですね。airは曲がりそうで怖いw

6年ぶりに佐渡トライアスロン130kmに挑戦!
果たして完走できるかギリギリの戦いになりそうです😤

@shinobu 実は風呂内さんにはピッタリなのでは?と思ってました。
扱い易そうだしジンバルはアリだなと。
トレランもやってる井上さくらさんの動画で多用されてて好印象です。

ウクライナの状況を見ても、各種ミサイルの需要がかつてない程高まっていると言う事ですね・・・

今の暑さは黒潮大蛇行が原因では無かったのか…

超愛用中のオープコム2、ドングルの位置が悪く最近マイクの感度が落ちていたので、PC裏のUSBから直接延長ケーブルで机の上の空間にタイラップ固定した。
これが抜群に効果的で、電波を拾いやすくなったのか音声がマイク、スピーカーともバッチリ👌
周りに2.4GHzの機器ばかりなので、この辺の工夫は必須かも。

今日も6時から朝スイム。夜よりガチな人が多く刺激になりますw
いよいよ来週末は佐渡トライアスロン130km、完走目標で粘り強く走りたい。
しかし、朝から動くと自己肯定感がマシマシですねw気持ち良い朝です。

なんか皆さんでトランプさんを持ち上げながら振り回されて大変ですな。
歴史に残るワチャワチャを見せられている感じ・・・

安全の保障≒米軍の緩衝地帯駐留
になると良いな~

ウチの地元は100mm降ったらしい。
その中決死で駅まで歩いて電車乗ってます。
膝から下はずぶ濡れ

もうすぐ家を出ないといけないのに雨⚡がヤバいw

大分前にも書いた記憶があるけど、トランプさん、真面目に「アメリカはロシアと仲良くする、だからウクライナとの境界線に米軍10万人を展開する。これで人は死なない」とか言い出し兼ねない気がしてならない。
いや、それが一番良いと思うんだけど。(朝鮮戦争的な)

暑くなる前に・・とワコーズのパワーエアコンプラス添加とイマイチだったカストロールエッジ5w-40から安心のルブロスオイル10w-40にチェンジ。
日陰だけど滝汗かきましたw
シャワー浴びても汗が出る~

普通に仕事しててふと気が付いたが、今ってお盆なのか・・・
お盆でも皆さん普通に仕事してることが増えた気がw

ダウンバーストで気温急降下!
涼しい〜

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。