新しいものから表示

女子ロード金メダルのキーセンホーファー選手は数学者で、暑熱順化をロジカルに研究していたらしい。これも勝因の一つかも。
twitter.com/AnnaKiesenhofer/st

@okita
毎日はキツイと思うので、週3か4でちょっとづつ刻んでいきましょう!

@okita おお、やってますね!
最初は時間を決めて(30分とか)走った方が良いかもです。
距離よりも時間で身体は作られる気がします。

やはり無線が無いとこんな事も起きますね~
しかし面白かった。

トップのオーストリアの選手、信じられないだろうな~素晴らしい。

展開が読み難いので、むしろ目が離せなくて面白いw

しかし、グランツールクオリティの中継配信を見れるとは思って無かったので非常に満足ですね~

なるほど、力のある1名が逃げに追い付き、逃げが決まっても4名で勝負掛けられるし、最悪前待ち作戦にもなる。
オランダの作戦かも。

ワンデーレースの場合、プロトンを牽引するメリットが少なそう。
だから逃げ集団との差が詰まり難いのかも。

いよいよ集団が活性化し始めました。これから!

ナショナルチームのメカさんは大変らしいです。(ライダーによってメーカーが違うので)

もたーるさんに教えてもらった別府さんの解説面白い。
2日間くぎ付け状態。

twitter.com/hajimebeppu/status

ロード女子はオランダが強そう

もっちさんと話してた富士ヒルのコース(スバルライン)ですが、今は観光客も少なく走りやすいみたい。
来年は行けるかな~
saetta0404.hatenablog.com/entr

@shimamonsieur
おおよそですが、毎週日曜10時スタートしてますので是非!

明日も午前10時よりZwiftグルドングループライドやります!
youtu.be/d7l4_TviMB4
Zoomミーティングに参加する
us02web.zoom.us/j/89381678993
ミーティングID: 893 8167 8993

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。