新しいものから表示

ハンドル部についてるサイクルコンピューターや、ペダル付近にあるセンサーでスピード、回転数、パワー、斜度、現在地等々がリアルタイムで計測されています。
一見何もついてないように見えますが、かなりのハイテク装備なんです。

@sigure72
心拍やGセンサーが付いてます!
ガーミン等のサイクルコンピューターに連動します(ハンドルについてます)

3大ロードレース(ジロデイタリア、ツールドフランス、ブエルタエスパーニャ)の内、ブエルタが8月14日開幕します。
もし自転車ロードレースに興味出て来た方がおられたら是非。
面白いですよ~
jsports.co.jp/cycle/vuelta/

6時間見続けた皆様もお疲れ様でした~
これでZwiftもはかどるなw

いや~強い。
さすがでしたね~面白かった!

カラパス行きそうですね~
ツール3位に続き金星か。

これ、意外とモレマにワンチャンあるかな(ファンです)

もう追い付きますね。
やはり最後はゴール前スプリント勝負なのか・・

選手に無線が無いとある程度予測で動かないといけないので、グランツールよりもレース展開が面白くなりそう。

追走が先頭2名に追い付きそう!

これはですね、最後の富士スピードウェイ決戦ですね。
歴史に残る名勝負になる予感。
刮目しましょう!

ファンアールト自分で追い掛けるしかない・・間に合うのか・・

ペースが上がり出すと汗で水分がドンドン減るので尿意は無くなるんです~

無線が無さそうなんで、追走グループがトップとのタイム差を良く分かって無い気もしますね~

追走のペースが上がらないですね。カラパスはそれほどTTは強く無いので、追走お見合い気味か。

これマジでツールドフランス第22ステージですねw
役者はそろった!

ロードレース、インスタライブでカメラマンの辻啓さんが実況されてます!
instagram.com/keitsuji/?hl=ja

逃げ吸収されて、いよいよ本番三国峠!

映像はロードレース、音声は辻啓さんインスタライブとBSを行ったり来たり。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。