新しいものから表示

今シーズンWRCのヤリスが妙にカッコいいのが不思議だったけど、去年までとは別物だった汗
市販車とは完全に別物でスーパーGTみたいなレギュなんですね。

motor-fan.jp/mf/article/38913/

「The Book of Boba Fett」がめちゃ面白い。
日本人には伝わり難いかもだけど、60年代、70年代の西部劇を知っている人には堪らないオマージュ。
宇宙人系の造形が作りもの的なのも多分わざと雰囲気出す為にやってる気が。
スローテンポだけど丁寧な描写はDUNEもだけど日本人には受けにくいのかも。漫画とは違いますよね。

youtu.be/zwnIe-kRcMA
今から試しにZwiftライドのライブやってみます。

ケイマン6気筒に1票!
ポルシェだと渚さん家とおソロですよw(ネズミさん喜びそう)

イタ車の鬼門と言えるデュアロジックですが、セミオートマ且つシーケンシャル出来るのが実はめちゃ楽しいです。普段はセミオートマで運転を楽しめてます。
fiat-auto.co.jp/ciao/driving_d

松尾さん劇的にお顔の印象が変わっている!(良い方に)

ゆるきゃん映画版でのなでしこちゃん宅が多摩サイ沿いだと話題です。
そのうちなでしこがロードバイクにハマって気が付いたら「ろんぐらいだぁす」に昇華する予感w
famitsu.com/news/202201/062471

新型Zに乗ってしまう大トヨタ社長のモリゾウさん。
これある意味すごいシーンですねw
youtu.be/f5lBkIcIVOs

@cohtaro
ありがとうございます!
また福岡に行きたくなりましたw

@cohtaro
めちゃ良いカフェ!
次回は時間作って行ってみたいです。

@motarl
おお、良いですね!実用範囲内かと。
工作楽しいですよねw

@motarl
なるほど!
トンカチで叩くタイプだと位置決めて一撃で行ける気がします。
ホムセンにあるかな~

@motarl
おお、であれば先にピンバイスで穴開けてから、外を打ち抜いた方が良いかも?

@motarl
皮革用のポンチとか使うと樹脂ワッシャー作れます!
径の違う2つのポンチで打ち抜くイメージです!

@tue
リコンディションは年1回位で良いので、冬の間に一度やってみると良いと思います!

@tue
因みにリコンディションでじっくり仕上げると良いです。

@tue
良いですね!
24時間位つけっぱだとバッチリです!

rintaro さんがブースト

rintaroさんオススメの充電器届いたー。オマケでシリコンジャケット付いてた。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。