新しいものから表示

@shinobu チェーンもコスパ良いのでデュラエース使ってますねw

rintaro さんがブースト

Dura ace(シマノの自転車部品の最高級グレード)のパーツは買えないので「グリスだけでもDura aceだぜ!」って使ってましたw

rintaro さんがブースト

岩崎本舗さんの「ながさき角煮まんじゅう」めっちゃ美味しかった♪ほんわり香る酒蒸しのおまんじゅう皮と、こってり柔らかい角煮がサイコー!

mstdn.guru/@yoru00/10463090966

ピンマイク沼も出口に?
ゼンハイザーピンマイク試しました。
車内撮りの画角も見直してみました!
youtu.be/SA80kZCM4rs

いよいよラジコン沼が深まって来ました・・
スロットルワークを覚えて超楽しいですw
youtu.be/_aTkNt4i8_c

ドリキンさんのマイク位置が改善されて聞きやすかったです!

ノギスはデジタルノギスが最高ですね

ドリキンさんの組立系配信が何故面白いのか、ようやく理由が分かりましたw

ドリキンさんの自覚と現実のギャップこそが面白い原因w

@tue もうちょい車体の剛性やポジション出し等、ガチ感が分からないと怖くて手は出せないですよねw

rintaro さんがブースト

ZWIFT対応自動負荷付きエアロバイクという組み合わせはフレッシュだと思うけど、眉唾ポイント多し。パワーメーターの説明とかミスリード狙ってない?
7万円なら値段相応でアリだと思います。

mstdn.guru/@skawa/104650578301

rintaro さんがブースト

クルマは昔1600のインテグラにトレーラー引いてカワサキニンジャ積んで宮崎からオートポリスに3年位通ってましたw良い思い出。

瀬戸さんVlog始めていたw
そして長いw(そこまで真似しなくてもw)

@daruimon 恐らくできると思いますね。その辺はしのぶさんがリサーチして頂けるのでは無いかとw

@daruimon 良いですね!データもらえると言う事は35分の1だけでは無く、20分の1とかでも出力できるんでしょうか?面白そう!

フィギュアの塗装は模型塗装の中でも群を抜いて難易度が高いので、最初にプロに依頼してお手本を作ってもらい、それを真似するのが良いかと思います。
プロの技を間近で見ると本当に素晴らしいので・・

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。