新しいものから表示

おかちゃんさんのG9Pro動画、手振れ補正凄く効いてる。
この手のカメラも手振れ補正効くと良いですね~

@namioshiokaze 自分もCPUを3900辺りに上げたい気もして来ましたww

rintaro さんがブースト

新年一発目の動画更新しました!
今年も頑張って動画撮っていきます。
すこし音声の録り方が分かってきたかも~

youtu.be/E_i_EzxH1OM

今年最後の動画です!
ついカッとなってゼンハイザーワイヤレスシステム散財してしまいました汗
youtu.be/RHGGR449m_k

15年以上使ってて水漏れしてた洗面台のシャワーヘッド付き水栓を新品交換完了!
大掃除と言うかリフォームw
毎日使うものなので投資効果メチャ高いw(9000円)

車載動画での外部マイク比較してみました。試行錯誤中~
完全にマイク沼にハマってしまいました・・

youtu.be/LQG7IKTu-C8

年末のチームライド(ファンライドとは名ばかりの高強度練習)動画です。
iPhone11Proの車載動画は超広角が活きて良い感じ!

youtu.be/KMY3IXWEnpw

さあ今日からSWエピソード1から見直すぞ~

DeityピンマイクとGoproの相性問題、ピンマイクの電池切れでしたw
電池交換で解決!

お正月はディズニーdxでスターウォーズシリーズの復習かな

新ホイールシェイクダウン動画です。いっぱいしゃべってますw
メディアオフラインの原因分かりました。iPhone11Proのカメラフォーマットが高効率(HEVC)でした。恐らく互換性優先(H.264)ならOKだと思います。また試してみます!

youtu.be/Wt9t0i4peAQ

Gopro7にマイクアダプター経由DJIマイクはバッチリ!
やはりドリキンさんのノウハウは偉大。

@mazzo 以前オートバイの世界にいた時にその議論をずっとしていました。プロのライターの方達も書きたいように書ける世界が必要ですよね

rintaro さんがブースト

妥協のない優れた記事、執筆者が本当に書きたいを読者に提供する、これを成立させるのはやはり、課金システムだ。有料メルマガ、YouTubeのスーパーチャット、いろいろあるけど、現時点ではほどよい編集の手軽さと支払いのしやすさのバランスで、noteが突出している感はある。

だが、世界的なプラットフォーマーがここに乗り出したらどうなるか。

App Storeのように、Article Storeというのができて、そこから記事1本ペース、サブスクリプションベースで稼ぐことができたり、Podcastをサブスクリプションできたり。

いや、これはありそうだよな。

@tue ブレクジット絡みなのか、円高過ぎて値段がおかしくなってますね。今がチャンスですw

rintaro さんがブースト

@rintaro 半額なら実質無料といっても過言では無いですね(過言

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。