トライアスロン、ロードバイク、ヨガなどを撮ってます!https://www.youtube.com/channel/UC5LOZaShyMo2bhBhqkPFZPg?view_as=subscriber
グルドンzwift グループライドの後、お天気に誘われて3か月ぶりの外ライド。今日は試しにゴリラポッド的なマウントをテスト中。
OneDriveが2年前の佐渡トライアスロンゴールシーンをリマインドして来た!うわー懐かしい・・またやりたい・・
ビデオ会議の照明として長らく愛用していたウランジVL49のバッテリーがご臨終。後継として同じウランジの女優ライトを買ってみました。タイプC電源で光源も明るい。遂に自分も女優ライトを買う事になるとは・・感慨深い。
ワクチン副反応でしばらくお休みしてましたが、Zwiftグループライド良い!めちゃ元気になりました。ありがとうございます。やはり体を動かして汗かくの大事ですね。
@mazzo Zwiftの背景音は設定画面から調整可能です。無音にも出来ます。
6年前の今日SFをうろうろしていて、フェリービルディングに行きついた写真ですwFBでリマインドされました。いや~懐かしい。また行きたい・・
宵の明星がうっすら見えるかな〜
最近は涼しくなる夕方に散歩してます。もう秋の空かなーー
明日は晴れるかも?
以前から気になっていた絶対湿度計を軽散財。12g/㎥から15g/㎥程度が良いのかも。QOL向上の参考になりそうです。
おきたさんに教えてもらったAsics&カシオのモーションセンサーを初テスト。今日は小雨だが気温が低いので走りやすい。ビデオ会議の合間なんで距離は走れてませんが非常に良い。自分の課題(パワー無い)が如実に表れているwMiバンド6と合わせてお手軽パーソナルコーチセット完成。
ストロベリー&ラズベリーとな!グルドンの擦り込み恐ろしい😰
暑かった日の綺麗な夕焼け
ふと思いついてトライアスロン用の裸足で履くバイクシューズを付けっぱなしにしてみた。これだといつでも好きな時に5分とか漕げるの良い。ビデオ会議の合間に気晴らしに漕いでます。
やっと調子戻って来たかも。この時間になると涼しいですね。ちょっとだけ夏の感じ🌻
イギリスチームのTTポジションを真似してDHバーを上気味にセットしてみた。中々良い。上体が起きるとペダリング楽ですね。
グルドンで教えて頂いてレイザークレストゲット!めちゃ小さいけど塗装し甲斐ありそう。楽しみです。
在宅ワークのお供にプロテインバー。ビデオ会議ばかりだとガッツリお昼は午後遅めにして、とりあえずプロテインバーでしのいだ方が効率良い。ドリンクよりもバーの方が飽きずに続けられます。
Miスマートバンド6に変更してから睡眠時呼吸の質が計測出来て素晴らしい。横向きに寝た時と仰向けの時とスコアが全然違う・・やはり横を向いて寝よう。買い足しても負担感少ないし、コスパ最高ですね~
命の洗濯に
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。