Abema Prime【8.6秒バズーカー 炎上事件について】
■なぜ炎上したか
・理由がわからないものに対して、人間は意味を求める
【8.6秒?】【バズーカー?】【ラッスンゴレライ?】
→こじつけでも、それっぽい理由をつけることで安心しようとする
■どうすべきだったか
・反日芸人のレッテルを貼られた時点ですぐ上書きするべき
・吉本流の静観はダメ
(8.6秒バズーカーが説明した火消が遅れた理由)
・ネットの炎上がリアルに伝わるには時間差があった。
イベントではお客様がいっぱい来ていた
■なぜ火消のビデオの再生が伸びなかったのか
・(捏造されたものであっても)証拠に対抗するには、
より強い証拠が必要
■どうすればよいのか
・【「8.6秒バズーカーが反日」というのはデマ】ということをバズらせるのがおすすめ
・芸人ならネタとして笑いにするとか
※個人的にはケンコバが「静観」を「性感」でボケなかったのはがっかりでした
ToAさんのYouTube動画、「趣味はカメラです’19夏」。これは…もう素晴らしすぎて言葉にならない…子供が成長したとき、こんな動画を親から贈られたら素晴らしい体験だろうな。自分も、静止画と並行して動画の練習を始めよう。https://youtu.be/6SYVDOaimPo
こちらの動画、限定公開→公開にさせていただきました。
ちなみに、ドリキンさんはインタビューの前半で「アレ+ジッツオのミニトラベラー」の素晴らしさを熱く語っていらっしゃったのですが、泣く泣く編集で削りました
ピーターさんの撮ってくれたドリカフェでのDR16講座と、えぎょさんのGITHUBを見ながらAIカラグレと魚眼補正を過去映像で試してみました。フリッカー処理はしたのですが、失敗してしまったのでまたDR16講座をしてもらいたいですね。それにしても、映像音とも改めてよかったので、GoPro8が楽しみですね。
https://www.youtube.com/watch?v=kxkULel5KFk&t=199s
drikinをネタにしたtweet、3万RTされてた
https://twitter.com/otsune/status/1156228654776500225
DaVinci Resolve による VLOG 編集テクニック
https://github.com/drikin/guruwiki/wiki/DaVinci-Resolve-%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B-VLOG-%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF
(追加) キーボードショートカット
(修正) はじめに
(修正) プロジェクトの初期設定
(修正) 編集素材の最適化
(修正) 最終成果物を書き出す
(修正) 4K出力の品質を保つ注意点
今後、音量の自動調整 の項目に取りかかるつもり。
アップルストアの新店舗2ヶ所、年内オープンなんや
青木珈琲店(雇われ)店長を拝命した(?)😅 ドリカフェ動画を作成しました。
ほぼ立ちっぱでコーヒーサーブしてましたが,みなさんの「うまい!」の声がウレシかったです... 完全に店側の人の感覚だな😝
楽しい1日でした!!👍
ドリカフェ店長のDaVinci Resolve 16編集講座ノーカット版アップしましたー
DaVinci Resolve による VLOG 編集テクニック を更新しました。
https://github.com/drikin/guruwiki/wiki/DaVinci-Resolve-%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B-VLOG-%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF
今回の目玉は「AIカラグレ」の記述追加です。
その他の変更点:
目次をカテゴリ別に整理
(追加) 素材の取り込み
(追加) AIカラグレ
(追加) 簡易ぼかし
(追加) 映像ノイズリダクション
(加筆) 映像の手ブレ補正
今後も古くなった記述は過失修正してまいります。