Macの向こうから
drikin
いい写真だなー。Appleイベントの写真に採用されそう。
お勤めご苦労様のドリキン🥸
ブルーボトルコーヒーにハマってしまった
触っててねんーこの質感…いいなって思ったけど赤軸っぽいなぁと思ってどうしても気になったから壊す覚悟で外したらやっぱりねww
アップしました。お陰で夜更かしするくらい夢中になっちゃった
M1 Mac miniでAfter Effectsはどのくらい動く?を検証した3連休 https://youtu.be/CIUZEY92LxM
Apple SiliconでのMetalは最初から最適化されています。OpenCLはdeprecatedなので使うべきではありません。
JHL8040RはThunderbolt 4対応リタイマー搭載してるけど、M1チップに内蔵されてるtype-5コントローラーの物理層は2層しか実装されてない様子。なので、Thunderbolt 3のままでUSB4を使うために搭載されてる感じ。
macOS Big Surからは見かけ上8ポートのThunderbolt 4ポートがあるため、将来的に最大8基まで想定されている感じ。
全部買うって言ってました!😭
どいつがMac語ってたって?報告求む!
@isaonakamoto なんだと!
ドリキンさんが思わせぶりな書き込みしたので注文が遅くなった人がチラホラ
岡野さん含めてあの3人だからよかった気がします。
またライブに岡野さん呼んで欲しい
機能のSessionちょうど半分でM1 Mac絡みの話になったの良かった
結局そのあと延々話が止まらなくて今解散した!w
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。