歯医者に出かけたついでに本屋に寄ったところ「ビデオグラファーのための-音声収録-整音ハンドブック」というのを見つけた。カメラ雑誌などの並びで2冊あったけど普通の町の本屋に置かれて売れる本なのか?ドリキンさんをはじめとしてVLOGをしているグルドン民にはオススメかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/dp/4768309070/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_RxZnAb29ZAVW1
@takeuchin 今のところ小売店では見かけてません。私は通販で買いました。結構便利です。
今は純正のワイアレスキーボードを使っているけどそれ以前はMicrosoft製キーボードを愛用していた。MicrosoftがMac対応をやめたのでiMac 5Kを購入時(約3年前)について来たこれに切り替えた。テンキーがないことが不安だったけど経理作用はWindows機でやるので案外困らない。今年になってワイアレスのテンキー付きキーボードが発売されたので喜んで即購入したが、テンキー分幅が広いためtrack padがその分遠くなりお蔵入り。
最近Gを始めいくつかのキーが取りこぼしするようになったので交換用をポチった。Microsoft製のもそうだったけど3年くらいで交換すつことになる。これって短いのかな。
Microsoft製のコンフォートシリーズという深めのタッチとエルゴノミクス配置が気に入っていたので始めはApple純正キーボードに不安があったけど馴染んでしまうとなかなかいい。
本職はプログラマで散歩しながら写真を趣味で撮っています。