新しいものから表示

一度は完全に幽閉されちゃったuserlandだけど、Android/data/tech.ula/files/homeにファイルを置けば/sdcard以外としてアクセス出来るようになったっぽい。助かった。コレで再び本体で録った音を即スマホ内のcli環境で変態レンダーかけられる

むむ!開発者から/sdcardへのアクセスについて「コレならイケるかも」と来たぞ

github.com/CypherpunkArmory/Us

Watch "Chuwi MiniBook Unboxing & Hands-On (8" UMPC)" on YouTube - youtu.be/mMPaVgDxWpA

よし!!i3フレーバー来た!

Watch "Regolith Linux - Combining Ubuntu With i3" on YouTube - youtu.be/B1Suas9OtqU

pocketchipも、ほぼホームはまっさらのまま使う方針に変ったので.bashrcを整理しようとしたら、starbucksなんてalias作ってあって、surfで自分のサイト開くってヤツだった。確かにアドレス入れるのは面倒だもんな。去年もpocketchip使う意気込みだけは、有ったんだなぁ

Watch "KDE Plasma 5.16, AMD Ryzen/Navi, Firefox Premium, Matrix 1.0, OBS, PinePhone | This Week in Linux 70" on YouTube - youtu.be/tqsrKxM-1zI

iDoze(podcast) blow a pianica n kakimawasu the nukadoko por electric-fretless-guitar.sa.ma(studioE) - sarigama.namaste.jp/iDoze/2019

ほー、ドリキンさん達、原宿餃子楼行ったんだ?西原澄んでた頃はよく行ったなぁ

自分のスマホは、未だに全部端末microUSBなんだけど、何故かg08とcrystal(Yモバ)だけHHKBを認識する。後者は泥4.4だからuserlandじゃなくgnurootdebianなんだけど、泥Qのファイルシステム制限くらう前の、泥とcli間のファイル共有楽な貴重な端末ってコトになっちゃいそう。シャープさん、おめでとう

「さて作業進めるか」と気負ってる時に泥だと開発者の恣意的変更で出鼻くじかれるコト多いから、早くpinephone欲しいと思うも、実際にはそうすると泥側の妥協系guiアプリが使えず孤島状態になるだろなと想像つく。userlandの存在で圧倒的に今は泥がハイブリ的にイケてるけど、このままで良いものか疑問

てか、遂にスマホからのテザにラズパイ繋いでssh操作し、音はラズパイの聴く・・って図式が、userlandやgnurootdebian使うのと同格くらいのポジションになって来たな。この場合、スマホ側は泥もiOSも問わなくなる

もうこうなったら、自分の芸風を「良いのか悪いのか自分自身もまだ試聴してないスクリプト・レンダー音響のwavを、まんまlameかoggencして配信しちゃって『うーむ、今度はああしてみるかぁ』とかtweet(toot)する人」あたりにシフトするしかないな

あ!致命的なコトに気が付いた!音楽cliスクリプトrender環境としてuserlandを使う場合、Q以降、合成結果を即試聴する環境が無くなるんだわ!良いのか悪いのか分からないのをイチイチ雲に上げて、手元(泥のftp付ファイルマネージャー)に戻してソコで再生・・ってルーティンに。コレは、かなりダメだ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。