新しいものから表示

確かAIユニットみたいなのも出てたけど、アレとでイロイロ実用出来るのかな? とか思いながら、古い泥スマホに入れてあるプリペイドSIMの期限が近いのを思い出し、テザにぶら下げた1GBRAMpi3をsshでapt full-upgradeしといた。512MBRAMのpiBも、やっとくかな。ip(?)が動かない古い泥ならではのお手軽スタイル。むしろ16GBRAMでAI用強烈グラボ付きpi500とか有ったら欲しいかも。ってか、もう品薄感なくなったんだっけか?

The Target Audience for the 16GB
Raspberry Pi 5 youtube.com/watch?v=_LNjxvaUWH

NIMを使わせるためのゲートウェイ・ハードって側面も?ってか、アップルもM$も終わるのかね?

スレッドを表示

自分みたいなお手軽チープlinux派にとって、目下はchromeos1択だけど、steamosゲーム端末、泥16以降のlinux付きandroidスマホも選択肢に入って来るか。ローカルAI用に良きグラボというコトだとゲーム機強いのかな。似たようなのプレステlinuxで意識したけど、やらなかった。あとな、riscvなsbcも引き続き

スレッドを表示

レノボのsteamos機は$499ドルだって?あと、.isoも出るような話有るよね

COSMIC Alpha 5, KDE Plasma 6.3 beta, SteamOS beyond Steam Deck & more Li... youtube.com/watch?v=xtHmj__P-r

ローカルAI環境が50万かぁ。かつてのMacのポジションみたいになってくのかねぇ。soraに月々3万も払うなら、個人の将来性考えてハードを買っちゃうよなぁ

CESで新PC登場/ChatGPT損失『今週のASCII.jp注目ニュース ベスト5』2025年1月10日配信 youtube.com/live/r5Tmv72M1Kw?s

泥16からって言ってる?

Official Linux Support for Android is Here • Google's New Year Gift for ... youtube.com/watch?v=DYvXb_ukIz

キーボードいらんし、凄い惹かれるけど、バッテリーが貧弱っぽいなぁ

Chuwi Hi10 X1. Intel N100 tablet with great connectivity. youtube.com/watch?v=MfYyv0uNXp

2.4のみと

【激安】楽天モバイルのモバイルWi-Fiルーター使ってみた youtube.com/watch?v=-Nmj7EOGZL

文筆家・菅野完氏、ライブ配信中にHHKBの耐久テスト決行!

1/3(金)朝刊チェック:我々は能登に何ができるか youtube.com/live/kHg6-_dhSq4?s

阿片晋三 さんがブースト

紅白ほとんどの歌唱が公式アップされてる、いい時代になったけど「再生回数」で上下がわかってしまうのは残酷だなぁ。

スレッドを表示

あーいや、自動化してもkling使用量が影響するか。となると、やっぱローカルに動画生成するマシンを用意するのが、昔のDTPにはMacとQuarkみたいな嗜みになって来るのかな

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。