新しいものから表示

@shinobu 外でライブやる方にはとても便利な機種だと思います。レンズが軽量なのも魅力ですが、流石に1025は重いっす

@shinobu ある程度予想はしていましたが5Ⅱほとんど話題に出てきませんね

:youtube: youtu.be/fcT9UrCpGpE

YouTubeにアップしました
CinamaLine FX3 小型運用仕様
ようやく完成かな?

@soralist164 モバイルオーダーだとpaypayで支払い出来るのがGJ

おかちゃん さんがブースト

@okachan520 とおなじカーボン三脚の紹介。
出だしの「みんな大好きulanzi」のコピーの考案者は、ドリキンさん、ジェットさん、ディブさんの誰でしたっけ。

youtu.be/PopJzZXFDSQ Ulanzi 製LEDライトとミニ三脚を使ってみる

瀬戸さん、カズさん、そしてドリさんさえGH5Ⅱの話題に触れてない?

スレッドを表示

GH5Ⅱのレビューされてる方々が使っているレンズがパナライカ1025がやたら多いんですが、この組み合わせならフルサイズ機と比較してもMFTのサイズ感アドバンテージが全く伝わってこないのが少し残念だなぁ。

:youtube: youtu.be/R17wGHH4CNA

YouTubeにアップしました
久々にUlanziさんからのレビュー案件です

GH5Ⅱの価格を調べてみると
ボディが約192000円
各種ポイントが約22000くらい
更にCBが15000円なので
実質価格は約155000円!?

最近SONYのフルサイズ機ばかりだったからかすっげー安く感じる気がする

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。