新しいものから表示
nori さんがブースト

軽く試したけど便利

JavaScriptでツアーガイド付きチュートリアルを作ろう! 商用利用も無料の「TourGuide JS」を使ってみた! - paiza開発日誌
paiza.hatenablog.com/entry/202

テスト動画
d.kuku.lu/16de20875

nori さんがブースト

すごいんだが…衝撃

今回ご紹介するのは、人物動画の口を音声に合わせて動かすwav2lip-HQという技術です。 これは、同じ動画を3種類の音声(中国語、ロシア語、日本語)に合わせて動かした例です。
twitter.com/jun40vn/status/161

nori さんがブースト

AIベースのボイチェン、Diff-SVCで制作したカバー曲、2つ目です。

Desperado - - Diff-SVC generated 妻音源とりちゃん[AI] youtu.be/Le2DGV6P-Co

nori さんがブースト
nori さんがブースト
nori さんがブースト

YMOの「GRADATED GRAY」をメロディKey活かしでギターアレンジしてたらホール&オーツみたいになる事態。スケッチを晒す。細野晴臣版の様な渋さは無い。

ギターはオープンG6だっけな。コードは良くわからない。多分GとかDm7とか。サビはもっと派手なコードに変えたい。

youtu.be/4o8w-tT6ZVA

nori さんがブースト
nori さんがブースト
nori さんがブースト

西川善司の最後のCESレポートはこれ!
お家にあるHDMIケーブルが何Gbpsまで伝送できるか調べられる機械があったら欲しくない?
それと、VRRとかの可変フレームレート映像表示機能。ちゃんと正しく動作しているのか調べたくない?
そんなテスターあります!
で。そのお値段は?

4gamer.net/games/999/G999902/2

マツタクさんに刺激されて購入してしまいました。ケーブル沼に関心ある方は是非!正直言ってケーブルで音質は確実に変わります。資料としてもお薦めです!

楽しみにしていた坂本龍一の新譜。高橋幸宏の訃報やエンニオ・モリコーネの映画鑑賞が終わった後の視聴になる。作品と対峙して真剣に聴いている。付録についてくるリーフレットも秀逸。

nori さんがブースト

西川善司らしいCES2023レポートです。ウルトラワイドゲーミングディスプレイ特集!!
サムスンは32:9の有機ELモデル投入。しかもQD-OLED!
サムスンの32:9の液晶モデルはついに57型に大型化! しかも横解像度8Kへ到達!
LGは21:9までしか出さなくなってしまいましたねぇ。残念。

4gamer.net/games/450/G045087/2

nori さんがブースト

久々にローマ字たかちよ買った。

結構すっきり。

nori さんがブースト

CES2023で公開されたローランドのゲーム実況配信向けミキサー「BRIDGE CAST」を見てきたのでこちらの記事を書きました。
ハードウェアとしてはオーソドックスな仕様。専用アプリと組み合わせることで、より高度な使い方ができるようになるカスタマイズ性重視のモデルです。

4gamer.net/games/999/G999902/2

nori さんがブースト

西川善司のオートサロン2023レポートの二つめはこちらです。ホイールメーカーのBBSです。
超々ジュラルミンの後継とも言われる新素材「FORTEGA」やF1用マグネシウム鍛造ホイールの市販版などが発表になっています

car.watch.impress.co.jp/docs/e

nori さんがブースト

西川善司のオートサロン2023、3本目の寄稿記事はホイールメーカー「レイズ」のブースレポートです。
ボクも愛車のR35 GT-Rに履かせるつもりだった(諸事情で断念)人気製品「G025」の新色の他、ジムニー専用ホイールなど、魅力的な製品がいっぱいでした。

car.watch.impress.co.jp/docs/e

nori さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。