最高のクリスマスプレゼント🎵
明菜ちゃん最高っす‼️❤️
@moru さん
僕もです(笑)。
@moru さん
僕も今日推薦されたお酒届きます。
(メルセンヌ素数を除いて)最大の素数発見のニュース‼
https://twitter.com/Pajoca_/status/1737599255626338617
動画間違い多すぎて修正しました
久しぶりのデスクツアー | ROLAND SP-404 MKII | MPC ONE / 今週のビート / 猫散歩 [4K vlog #214]
📺視聴はこたらから→ https://youtu.be/sMmTh57x8ro
SpotifyがBasic Pitchという無料のAudio to MIDIを公開していたので、それを追記しました。Samplabという月額課金のも。
https://www.techno-edge.net/article/2023/12/18/2484.html
いよいよ3月ですね、これは劇場で見たい。
https://youtu.be/dPBZXMq7MJw?si=u46Xjjr2wk2Gu9uk
とりあえず書いた。この感動をみんなに伝えたい
https://www.techno-edge.net/article/2023/12/11/2434.html
写真館の団体であるPAJが主催する大会で基調講演をすることになりました。
以下は、堀光治会長によるメッセージです。
今回の大会テーマは、「さようなら 写真館!?」です。
私たちの祖先である写真師たちが「写真館」を始めた 100 年以上前の頃を思い起こしてみましょう。幕末から明治初期の時代の写真師たちは、当時最先端の光学技術である暗箱と、化学を応用した感光材料を駆使して、写真を撮影しています。写された被写体は魂が抜かれると恐れられたように、当時の人々は写真師たちが「魔法」や「魔術」 を使っているように思っていたに違いありません。
その頃の写真師の声が聞こえてきます。「我々が当時創りあげたビジネスモデルにいつまでしがみついているつもりだ! 写真師はいつだって時代の最先端を闊歩してきたのだ。さあ いまこそ、プロンプトという呪文を使って、100 年ぶりに魔術を取り戻せ」と。
今回、ご講演いただく松尾 公也氏には、写真館を生成 AI のプラットフォームとして再定義することで見えてくるビジネスモデルの可能性についてご教授いただきます。
@moru さん
僕も都合をつけて鑑賞予定です。
@hachi さん
ミュージックマンのセーバーみたい。
ぼくが講演した先日の生成AIセミナーが公開されました。
https://youtube.com/watch?v=ANuTDUliDY8&si=pO_kJSqUAbN8ZWCz
@rukao さん
良い話、良い思い出になりましたね。