新しいものから表示
nori さんがブースト

学生時代、ジェフ・ベック、スタンリー・クラーク、サイモン・フィリップスのトリオの武道館ライブで、会場スタッフをしていた。ステージの前で、振り向けないまま、背中に強力なサウンドを感じていた体験がいまだに残っている

@teakatoh さん
僕も初期型のレースセンサー搭載のものを所有してました。

随分時間が経つが、ジェフベックの公演を東京国際フォーラムで観た。有名なプロギタリストもいる中、演奏が始まる。満員の会場は全員総立ち。しかしアイドルのライブとは全く異なる。全員息を潜めて彼の演奏に聴き入っているのだ。指板を動かす左手。その頃は指弾きが既にメインになっていたが、当日はピック弾きが多かった右手。途中休憩時間があったが、その間に話された会話は、スゲー、何やっているか分かんない等々だった。公演が終了しても演奏に圧倒され同じ会話が続く。興奮気味で僕も会場を後にしたが、我々が普通に会話していることを彼はギター通じて普通にしていることをライブを通して改めて確認できた。素晴らしい経験であった。

ジェフベックの訃報を知り驚いている朝。もっと彼の演奏を聞きたかった!

@okita さん
考える良い機会ですね。写真見るとキャンセルありだと思います。

@okita さん
アルアルです(笑)!

@mazzo さん
コレクションがどんどん増えますね。素晴らしいです。

@okita さん
おおー購入されたのですね。何にしました?

nori さんがブースト

妻音源とりちゃんmeets異世界とりちゃんの記事を書きました。

亡き妻の歌声とAI画像でミュージックビデオを作りました(CloseBox) techno-edge.net/article/2023/0

nori さんがブースト

妻の歌声を元にした歌唱合成とのデュエットです。動画の背景画像は妻の写真を元にしたAI作画(Memeplex)によるもの。MVに使える写真や動画が枯渇していて新しい曲を公開する気になかなかなれなかったのですが、これでガンガン作れるように。

Please Be With Me - Duet with 妻音源とりちゃん youtu.be/R0aG1N6u7Qc

nori さんがブースト
nori さんがブースト

DACとヘッドフォンアンプを机の下にマウント。こういうときに3Dプリンタが便利。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。