新しいものから表示
nori さんがブースト

買ったばかりのM1 iPad Proをびしょびしょにしちゃった(笑)

youtu.be/2KJiJeXeVaM

nori さんがブースト
nori さんがブースト
nori さんがブースト

小寺さんによるIttousai氏インタビュー。

Engadgetってなんだったんだ?  Ittousai氏に聞く、これまでと新媒体TechnoEdgeが指し示す先
itmedia.co.jp/news/articles/22

nori さんがブースト

@okita さん
大変なことになりましたが、無理せず大事になさって下さい。

@hakkenden さん
もう10年になりますか。時が早く過ぎるのを感じます。ヒッグス粒子の発見は僕にとってエポックメイキングな出来事でした。重力とは?の問いに対して、それまではあるものからの進展は素晴らしい出来事でした。もっと早く証明確認ができていたら、数学ではなく理論物理を専攻していたかもしれないと思うほど衝撃的でした。

nori さんがブースト

16:00(JST)から、CERNのHiggs Boson発見10周年記念シンポジウムが始まるようです。
ヒッグス粒子発見から10年、未だSUSYの尻尾が見えないとは想像していませんでした...orz

@hakkenden @zenji さん
懐かしい記事ですね。当時、僕も購入して読みました。

nori さんがブースト

Oh! X 1988/1号に @zenji さんの記事を発見。「FM音源から音楽へ」、MIDI以前から音源関係をずっと追ってらしたんですね〜

@okita さん
仕事のバランスとりながら大事になさって下さい。

nori さんがブースト

お尻 

@okita さん
お大事になさって下さい。

@okita さん
それは大切な行為です。新しい発見が必ずあります。

@tby さん
当時は中沢新一さんも有名です。チベットのモーツァルトも一読する事をお薦めします。

@harmonix_tm さん
懐かしいですね。当日は凄い人が武道館に向かっていましたね。それを傍らに見ながら、あっオフコースのライブやっているのだと気がつきました。僕は歩いて駿台へ向かっていました(笑)。

@hakkenden さん
今の小田和正ではなく、尖っていた頃の小田和正が見れますね。懐かしい〜。当日の武道館を横目に学校から駿台へ何故か歩いて行った記憶があります。凄い人が武道館に向かっていましたね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。