アナログゲームのデザイナーとAIについて話しました
https://www.youtube.com/watch?v=DtbGljSJroA
@fortyfour さん
残念。
新型フェアレディZはバージョンSと無印グレードは内装パーツが旧型からの持ち越し…だとのこと。バージョンSTとT、そしてSTベースのプロトスペックのみが完全新規内装仕様らしい
まあ、もともと"T"文字付きグレードは上級グレード扱いなので理には叶っているかもしれない
@photonedge さん
僕も昨日の時点でパンフレット以外は全滅でした(笑)。しょうがないのでパズル購入しましたが(笑)。
@photonedge さん
楽しんで下さい!
@shingo1228 さん
僕の感想ですが、近年では快作だと思いました。
iPod終了へ
「ポッドキャスト」の語源ともなったiPod。そして、私がポッドキャスト番組を始める「きっかけ」になったデバイス。ヤフオクでiPod touchを落札してしまったことから始まります。そして久々にApple製品に触れることになった貴重な機会でした。
私のポッドキャスト番組の第一回目の内容もiPod touchでした。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2205/11/news070.html
Oberheim OB-X8なかなか良さそう。
https://www.youtube.com/watch?v=xqn2kE0UBFI
@johseb さん
小宇宙ですね。
鷺巣詩郎さんはTwitterを使っています: 「#シン・ウルトラマン 天国の円谷英二も、うしおそうじも、まさかピープロの社長がウルトラマンの音楽をやるとは…想像だにしなかったww だろうが、流星バッジや人形などをいつくしむ気質が、昭和も令和も変わってないことを…とても喜んでるだろう https://t.co/b9UZntp1wO」 / Twitter https://mobile.twitter.com/shirosagisu_twi/status/1525024257113108480