新しいものから表示
はるかぜポポポ さんがブースト

ちょっとポエムっぽいが、文章をしたためたくなったので書いた。
FDMが好きな理由と3Dプリンターを買う理由。

スレッドを表示

FDM3Dプリントと、明日に向けて|はるかぜポポポ @N3uuSp3ak note.com/newspeak/n/n7ff5afa91
3Dプリントが好きだ。
特に様々な物理が絡まって、樹脂がきれいに押し出され、形になる様を眺めるのが大好きだ。

Cura 4.7.1がリリース|はるかぜポポポ @N3uuSp3ak note.com/newspeak/n/nddde09629
バグフィックスのリリースです。

はるかぜポポポ さんがブースト

ドリキンさんにはもう話したけど、GeForce RTX 3000シリーズ、すべてのモデルにおいてSUPERモデル、出るね。アーキテクチャを深く考察していったらそうなることが強く予測できました。仮にGeForce RTX 3090 SUPERが出たとしたら計算上では約40TFLOPSになるな。すごい。もちろんGPC7基構成のままでです。このあたりは近日公開の4Gamer記事にてどうぞ!

CEL ROBOX来月ぐらいに修理終わるかな....
再来月かな

はるかぜポポポ さんがブースト

ドリキンにマイクスタンド🎙作ってもらった

はるかぜポポポ さんがブースト

はるかせポポポさんのこの記事すごいな。機械屋からしたら非常識に思える3Dプリンタ独特な設計だわ。すげえ刺さった。
FDM(FFF)3Dプリンタで印刷する機械部品をモデリングするときの、小さな工夫のいくつか|はるかぜポポポ|note note.com/newspeak/n/n74b6bd36f

はるかぜポポポ さんがブースト

リリースノート読み解くの大変だけど、理解が進んだ。

Cura 4.7がリリース|はるかぜポポポ @N3uuSp3ak note.com/newspeak/n/nb9817a020

かなり多くの改善がありますが英語のリリースノートを読むのはしんどいと思いますので日本語訳してみました。
4か月ぶりのアップデートでできることが増えていますので一緒に確認しておきましょう。

はるかぜポポポ さんがブースト

「誰にも言わずに変えた」と動画では言われていますが、一応Crealityのブログで説明はされています。
creality.com/blog-detail/ender

スレッドを表示
はるかぜポポポ さんがブースト

Ender 3とEnder 3 Proにも32ビットボードが乗り始めていますが、ステッパードライバはA4988の更にノックオフ品だそうです。

うるさいだけじゃなくて、現時点では性能にも疑問があるみたい。

32ビットチップの方が8ビットAVRより安いから、コストカットが目的という話。
youtube.com/watch?v=czozhy7kjw

はるかぜポポポ さんがブースト

おっと手がすべってしまい… 散財してしまった

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。