新しいものから表示

メガネ変えたばかりですがJINSのUltra Light Airframeが気になってます。ヘッドホンにショートテンプルはとても良いのですけど毎度かけかえるのがめんどいなーと欲が。

テンプルの先端が耳の後ろでイヤパッドを持ち上げないのが欲しい…。

SONYのヘッドホンイヤホンむっちょ値上がりしとる…しれっとリケーブルも販売価格上昇。もしかしてレンズも高くなってる?

ヤマーとマツじゃなかったらヤン坊マー坊になっていたかもしれない(しれなくない

タフマンもカフェインレスでしたかね。メーカーは「不検出」と表現しているようですが。

マタイ受難曲、CDもデータもありますが最後まで寝ずに聞けたことないです…(笑)。

周辺の回路に悪影響が出るのでCPUのクロックは100MHzを超えられない。

みたいな話を昔聞いた気がするんですが…ゴホゴホ。

映画大好きポンポさん、もしかして他ならぬポンポさんのキャラデザが未視聴の人の精神的ハードルを上げてるのじゃないかと思わないでもなかったり(笑)。おもしろい映画ですのでそこはひとつなにとぞ(誰目線

使ってなかったRenta!から退会。同じようなかたグルドンにもいらっしゃるのでは(笑)。

@suwan お役に立てたのであれば嬉しいです。90分でもダメなときはダメですよね…

バージョンが3桁になるとコケるサービスあったりすんのかな。ないか。

コネクタピンと言えばハーフサイズSCSIのピンもよーくひん曲がってましたねえ。ゴホゴホ。

へぇー平家物語のサウンドトラックってアナログ盤あったんですね。
しかしLPなのに「メガジャケ付き」(24cm)とは?????

amazon.co.jp/dp/B09J5C3ND4/

すごく影が薄いけど小サイズiPad Proの初代は9.7インチですよー。地震の後パソコンのある部屋使えなかったときにスマキと一緒に買って非常に助かった思い出。

そんな自分も今は10.5インチユーザーです。ぼちぼちバッテリーあやしいかな?以外はほんとに困らないよいマシンですね。Pencilだけ2にしたいー。

使いたい機器に合わせてやりたいことを変えてくスタイルです

夜中に目が覚めてなにげなくラジオ小さく鳴らしたならどこかで聞いた気がする心地よい声。あら、早見沙織さん!

audee.jp/program/show/27337

「その後出世してます」を「その後出家してます」に空目するくらいに毒されてる…

平家物語 1話で徳子の 

@masakiishitani どんな気持ちで髪を編んでたのかと思うと…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。