新しいものから表示

なぜか貼らねばと感じて。

BRUTUS(ブルータス) 2022年 2月1日号 No.954 [なにしろ あんこ好きなもので。] amazon.co.jp/dp/B09PV4KSFN

@turep 「世界お金持ちクラブ」ですかっ!!(古い)

8トラ!いやいや(笑)。大昔は自家用車についてましたねえ。

@gitanes1701 そこまでは(笑)。8トラじゃないですが子供のころエンドレスのカセットをバラして元に戻せず怒られたトラウマが。っていうか今も元に戻せずにいますが(爆)。

インドにある寺院なんですね>祇園精舎。ずっと京都あたりのお寺か何か、くらいの意識でした。

ちなみにGoogle先生によると現在「やや混んでいます」だそうです。

ていうか祇園精舎って日本の施設じゃなかったんだ…(今調べた)

「二万円に満たざるは散財にあらず」
祇園精舎の鐘の声…

調子の悪いとこを探すついでに今や失われつつある技術「おーとりばーす」の仕組みをながめているのですが…これは本当に人類が作ったものなのか?(笑)

かろうじて駆動、停止の仕組みは想像つくもののソレノイド一個とその横の制御ギアでFWD、REVの駆動状態を切り替える仕組みがさっぱりわかりません。FWDの停止なのかREVの停止なのかどうやってわかるのだろ???

Walkman 701C 2号機のモーターから異音。まあ1号機があるし、と聞いてたら突然の回転低下。やっぱり素人がいじるのは難しいですね。(と言いつつモーターを分解して洗う)

忘れてましたFOD有料登録解除。平家物語の先行分も観られなくなってる?

サンディエゴ(合衆国西海岸)にも津波についての案内が出たそうですが。ご無事で。

馬の話が出たので。
いろいろファンタジーだけど好きです。

映画『戦火の馬』予告編
youtu.be/fDcgiWxF5fU

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。