@harmonix_tm 恥ずかしながら頼朝があの人だというのインタビュー観るまで気づきませんでした(笑)。
これさらっとすごくない?
ソニー、世界初「2層トランジスタ画素積層型CMOSセンサー技術」を開発https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1375860.html
@goshima 自分のRTS IIはメンテできるうちに、と京セラさんに預けたらシャッター幕破れて帰ってきて部品なしでそのまま眠ってます。チタンの薄膜らしいですけどまだあるのかなあ。あるにしてもお値段かかりそうですね…。
CONTAX RTS II はうちにもシャッターが壊れちゃったのがあります。使ってて一番気持ちよかった機種だなーと思っています。
シャッターボタンがものすごくフェザータッチで、触れただけで半押し、そこから撮ろう、と考えた瞬間には意志の力でシャッター切れてるみたいな。直るといいですねえ!
気のせいか、バッテリーがふくよかになってらっしゃるような…?
ATRACの音が悪いと言われた原因は
最初期のVer.1でエラー対策のデータ冗長性のために同じデータを2つ書き込んでいた、当然圧縮率は2倍になってた、ときの評判が後々まで悪いイメージになったのだそうです。