Hitem3Dなかなかすごい。
というよりnanobananaで三面図が行けるからそのまま整合性の高い情報量増やして、AI3Dモデルサービスと連動出来るのでこの辺がワンパンなのはかなりすごいなぁ。

2D絵をTripoで3D化してそのままA1miniで出力。
これ一発で出来るのはすげぇなぁ。というのとTropoV3で髪の毛周りとかがかなり強化されていてすごい

ついでにgeminiで提案された手段を、提案ついでにやっといてよって投げたらそのままやってくれた。

いやーラクチンラクチン

っていうかこれをGmailのAIで一発でできりゃ最高なんけどなぁ

スレッドを表示

そういえば便利なAIの使い方として営業メールなのか詐欺メールかわかりづらいメールとかの「原文」をそのままgeminiにぶっこんで、これは信用できるメールですか?とみてもらう(リンク先とメールの経路とかもgeminiの方で確認してもらう)ってのが非常にいい感じに使えてて良い

刻田門大(guru用) さんがブースト

きましたねーQIDIの新3Dプリンタ。早割とはいえ4色マルチで8万円台はすごいなあ
jp.qidi3d.com/products/qidi-q2

結局ChatGPTとManusとGoogleAIProをサブスクしてしまったという罠。 でもまぁ用途の違いとか複数分散させて思考を観たりしたほうが結果良かったりもするからまぁ様子見つつ試しつつ都いう所
いうて3個でも月1万位だからそこまできついというわけでもないしなぁ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。