新しいものから表示

ドリ散歩
ドリボード
ドリドライブ
ドリチャリ
ドリ撤去←NEW!

刻田門大(guru用) さんがブースト

ビックカメラ赤坂見附店、ドリキンさんの動画をいつも流していたモニターが撤去されていました。いつもお昼に拝見していたのですが、残念です😂

刻田門大(guru用) さんがブースト

うーん
「そんなに『いいね』欲しい?」
って聞くの
「そんなに『お金』欲しい?」
って聞くくらいの誘導尋問だと思うんだけど……

刻田門大(guru用) さんがブースト

強さのインフレーションを解決したマンガって存在する?
存在して面白いかどうかは別問題だけど
(インフレ起こす前に打ち切られたとかは除く)

リモートデスクトップがクラウドストリーミングゲーム並みのレスポンスでできるようになればモバイル端末だけでガチ作業できる位まで行けそう。

許容できるあたりだと外部からイラレでデザインとか。
ペンで絵を描くってなるとレスポンスがちょっとでも遅れるとかなり描きづらいので難しいところもあるんですけど

自分はDropboxの方を1T契約にしてます。iOS以外でも使うことが多いというか仕事柄pcからのファイルのやりとりも多いので面倒な時とか直リンでURL渡しておしまいみたいな。

難点はファイル数が一定以上になると一番最初に同期されるのが必要以上に時間かかっちゃうことですかねぇ。

へ~ちょっとどんなのやってたのか気になるなぁ

自分の専門分野以外のところだとやっぱペンシルとかの効果的な使い方って知りたいところじゃあるんですよねぇ

刻田門大(guru用) さんがブースト

ごりゅご.com主催「iPad×Apple Pencil手書き活用勉強会」イベントレポート
macotakara.jp/blog/report/entr

刻田門大(guru用) さんがブースト

Magic Keyboardの入れ物なんか無いかなぁってふとみたら百均ケースがあったのでカットして使ってみる
耐久度と使い勝手は不明だけどまぁ百均だしね

ほんとキーボードの調子いいと無駄に文章長くなるなぁ。

まぁ確かにmagickeyboardのあのペチペチ感はMacBookとかと同タイプなのであんま得意じゃないんですけど(普段のキーボードがリアフォとHHKBなので)、前に使ってて断念したipadpro12.9用のスマートキーボードよりはるかに使いやすいのよねぇ。

あーそうだiOS周りでちょっとwinに比べて使いづらいなぁってのは、こうしてコメントとか記事とか入れた後にTABキーとかctrl+ENTERとかでコメント確定とかできないことですかねぇ。 絶対に手を一回画面に持っていかないといけないUIだからしょうがないんですけど

(無駄長文)とりあえずiPad ProのキーボードをMagic Keyboardに入れ替えてみて 

書類作業とかプロットとかスライドとかそういうのを一気にちょっとやってるんですが、非常に良好。
もちろん、キータッチとかはHHKBとかそっちの方がいいし、IMEはATOKなりググるIMEのほうがいいんですけど、当然のことながら親和性の高いキーボード配列なのでその辺ではなかなかよろしいところ。
ってか前のiPad Proの時に使ってたsmart keyboardも打てないことはないんだけどどうにもヘコヘコ感が苦手で定着できなかったのと、smart keyboardって実質絵を描く時にキーボードショートカットとして利用できないので、実用としちゃちょっと厳しいんですよねぇ。

で。まぁほら今度AdobeCCも徐々にiOS版が出るってところもあるのでそうなってくるとキーボードショートカットの使い方も含めて重要になってくるんじゃないかなぁとか思うわけです。

まぁしかしタッチパネルだとあんま長文書かない(かけない)けど、キーボードの調子いいと無駄に長くなってしまうのがいかんなぁw

いや~しかしosmoPocketいろいろと動画見たりしていたけど、暗所でも明暗差があろうがなかろうが、あの本体サイズでとりあえずきちんと撮れるのはすごい。(スポットライトのところとか)というかこの気楽さは相当ヤバイなぁ。  #638

まぁSEの是非はともかくこの記事を書いた人がビンビンにSEがほしいのは存分に伝わってくる

アップルの2018年最大の戦略ミスとなった「iPhone SEの廃止」 forbesjapan.com/articles/detai

ちなみに最近のかわリュはワコムモバイルスタジオ16インチとAERO15Xを同時に仕込んで移動することが可能ということがわかり一人ウキウキしております。
まぁ込み込み7、8キロコースになるので普段使うってよりはしばらく自宅に戻れない時とかに完全に移動基地として使う用かなぁ

ワコモバで作画しつつ裏でAEROでAdobeっCC使ってデザイン回しつつiPad Proで資料とラフみたいなこともかわリュ一個で、できるので割と理想的な環境になりつつある感はあります。

そいえば普通のカバンに入れて12.9ipadproを曲げてしまってる事例が同業者の周りでもちょこちょこあるんですが、扱いとしては結構…というか相当ハードに使ってる自分の場合は特に変化は無し。
要因はいろいろとありそうですけど、ひらPminiとかわリュで使ってるのもそうならない要因やもしれません。

あーたしかにXacti感はなんかわかるなぁ

刻田門大(guru用) さんがブースト

OSMO POCKETには、今は亡きSANYO Xactiに通じる何かを感じてしまい、グッとくるものがあったので。。。

ちなみにオロナインば古めのタイプの絆創膏(キズパワーパッドとかじゃないやつ)とか大きめの範囲に使うときに先に塗っておいて貼ると傷にくっつかないので便利。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。