漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞhttp://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimonパウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita
紙パンツといえば水曜どうでしょうを思い出すマン
いぶりがっこisGOD 特産品展でみるたびに買っております
どんなに話題を変えても最終的にもとの話に戻るという帰巣本能w
おお!いつのまにかグルドン自体に生放送リンクが内蔵されてるのか! これは嬉しいなぁ
NintendoLaboのダンボールとコントローラがきちんと仕組みまでゲーム内できちんと説明してくれる仕様に正直興奮でちょっと震えた。
サイコロトークみたいな
ゴメンなのび太、僕らAirpodsに選ばれた民なんだ(スネ夫風)
むしろ日本でTV見ててもYTみててもVergeみたいなのが需要ある気があんましないというか
まぁFBはリアルでめんどくさくてツイッターはヘイトでめんどくさいもんなぁ
SNOWみたいに案外この手のものが面白い使い方がでてくるやも
あーW44S使ってたなぁw
フリックできないというかQWERTYなので小さいのは全く使えない派です。 あとローガンズ予備軍なので。
最近何だかんだで自宅から宅配出したりクリップポストで小物宅配投函することが多いのですが、紙に染み込まないので紙がヨレないペーパーセメントってホント便利だよなぁと専学在学中以来に思うこと多々。 ソルベントはシール剥がしにも使えるのですが注射器っぽいスポイトとかないと不便なので百均で
やべぇ!ドメインの更新切れて1っヶ月たってたー!通りで大代表のメールが反応ないなぁと思っていたのですが… 慌てて更新というかドメイン廃棄まであと1日だったという恐ろしさ。 あんま更新の間を開けすぎるとそれ自体忘れてしまうのでいかんなぁ(言い訳
#eoskissm #lightroomcc んで昼ごは自体
#eoskissm #lightroomcc 昼ごはんついでにパチリ
おおーKISSMってあのピントの合ってるところが色が変わって表示される機能ってあったのか!なんか高いカメラのレビューでしか見たことなかったのでちょっと感動
eoskissm やっぱLightroomでいじるのは楽しいなぁ。わざとCGっぽくしてみたりとか色々と遊んでますw
【悲報】近くのコンビニでアップルウオッチ使ったQUICPay使ってたのが自分しか居ないという事実【でも内心ドヤ顔】
それは自分の立場になってみれば良しとする訳には行かないしなぁ。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。