新しいものから表示

あー関東と関西で放送タイミングが違うからネタバレ感想になるとかそういう所くらいかなぁ

あれは飲み会でみんなで触って遊ぶパーティゲームなのでは感

それは自分からネタバレを求めていくスタイルなのではw

同世代の40代前半でもPC怖いクレカ怖いマンは結構いるからなぁ

これはUFEIからリカバリモードに行く話とWIN10からリカバリに行く話がごっちゃになってますね

eoskissm そういえばLOG撮影ってコントラスト下がった画像を持ち上げて加工してるんだよなぁ ってのを思い出しRAWで弄れないんだったら、わざと一回コントラスト最低にしたあとに持ち上げてみると面白いのでは無いだろうかと思い作ってみたのがこちら。

イラレ使う人でディスプレイが高解像度になるとポインタが小さすぎで偉い困ってたんですがしれっと今回のバージョンアップでサイズ変更が追加されててかなり神。
そして視力の低下か老眼にも優しいw 

安かったKISSM用のバッテリーとUSB経由でのバッテリーチャージャーで無事に充電確認。どっちかといえばこれは持ち歩き用にしたい所存

eoskissm で昼ごはんついでにパシャリ
昼だけあって暗所もち上げてもなかなかすごいなぁ

#496 プロシューマモデルメインだったBlackmagic がVLOGerとかyoutuberを対象にしたというか、動画サイトって収入を得ることをメインにやってる人も多いわけで、「VLOGerとかyoutuber」って枠はもうプロ枠になってるのでは無いかとも。

身の回りで言えば同人誌メインで食べてる人はもう商業誌に乗って無くてもプロだし機材もそれに見合ってるよねっていう雰囲気に近いのかなぁ。

とボンヤリ思ったのでメモ。

ついでにKissM様にサードのですがUSB経由で充電できるやつも追加。 流石に出先だとねぇ。

Newmowa の Newmowa LP-E12 対応 USB充電器 デュアルチャネル バッテリーチャージャー 互換急速充電器 Cano... を Amazon でチェック! amzn.to/2ql64XM

あ!なーんだ アップルウオッチのアップルペイの起動って今まで横の□ボタンを押す→タスク→選んで…みたいな流れでやってたんですが、これ□ボタンダブルクリックで即時発動できるじゃない! すげぇ楽じゃないかこりゃw

ヤフオクは気がついたらメルカリっぽくなってて驚いたなぁ。
まぁ個人情報とか相手に与えるもんじゃないしなぁ。
ただ返品するときは個人ー個人になってしまう場合があって、ワザと個人情報を抜こうとしてる輩とかも居るのでその辺はなかなか注意が必要だったり 

ちなみに自分は落札できるまで待つのが時間的な意味でも金的な意味でもめんどくさいのでメルカリが多いです。

KISSMでの撮って出し、暗所持ち上げ、某アニメ風色調補正 本当はRAWでいじりたいけどLR以外でやったこと無いのですべてJPG加工でございます。

とはいえ投げ銭オンリーだと資金としては不安定だし、パトレオンみたいにサブスクリプション的な仕組みのほうが出す側も受け取る側も安心できるってのはあるから悩ましい所だなぁ。

CV若本とかにしとけば炎上をさけれるのでは(雑

電ファミで文字起こしをしてもらって、それで炎上させて鎮火させるという無限ループを狙うという方法もw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。