やはり抑えてくるなぁ。
YouTube、映像ストリーミング配信に“超低遅延”モード実装!―視聴者とのラグを最小限に https://www.gamespark.jp/article/2017/09/06/75608.html
まぁ確かに虫眼鏡で光集めてずっと当ててるようなもんだしねぇ
日食の撮影で壊されたカメラ写真集、レンタル業者が公開。100万円超の大玉も http://japanese.engadget.com/2017/09/05/100/ @engadgetjpさんから
ちなみに流石に無刻印バージョンで打てるほど自信はないので手持ちのリアフォからキーを使える分だけ移植して事なきを得ました。
というわけでHHKBpro2を #散財 中古では在るんですがやはりキータッチと配列が最高すぎる…(うっとり
っていうかリアフォのOEMだったとは全然知らなかったもんで今まで気にしてなかったんですが一回店頭で触ってアレ?!と。
これで外にリアフォを持って歩かなくて済みそうですw
これはすごい。どうやって使うのかパット見わからないところも含めてすごい。 便利なのかは…まぁ触ってみないことにはw
ヲチモノ- Swiftpoint、特殊な操作が色々できるゲーミングマウス『Swiftpoint Z』 http://watchmono.com/blog-entry-7842.html
「音楽性の違いで解散して新しい気の合う人とバンド作りましょ」ってだけの話だとは思うんスけどね。
あと、ロリコンロリコンうっせぇなぁ位なもんで。
「Mastodonとロリコン」ブログ著者が本当に伝えたかった、「分散型SNS」の可能性|WIRED.jp @wired_jp https://wired.jp/2017/09/04/mastodon-lolicon-and-the-future-of-decentralized-web/
リアフォじゃないとまともに仕事がしづらいのでモバイル用にも本気仕事のときにはリアフォを持ち運んでいたのですが、HHKBproが東プレOEMということを聞き実際に触ってみるとホントそのままということに気づいてしまい、悩んでいるところにさらにメルカリで格安でHHKBproを見つけてしまい衝動的に #散財
https://www.youtube.com/watch?v=D7Da18tfc0g
そしてlive中だけどアップロード完了
なかなか良い編集が出来たと思う(自画自賛
そいえば死蔵してたiOS用の薄いキーボードがあったのでこれをiPad用に復帰させよう。
意外とフル装備になってきた感
漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞ
http://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimon
パウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita