新しいものから表示

こうやってみると三月を機に露骨に歩数が減ってるなぁ

しかしサバイバルとか自然系のyoutuberが色々と増えてはいるものの改めて思う撮影から編集まで何から何まで一人でやってるカメ五郎のヤバさ。
この手の動画の元祖だけあるというか。

今季の通勤終了!リモートはありますがまぁ一段落かなぁというわけで松屋の弁当マン

もちろん一人用です

またこのアームタイムセールで1500円で売ってた。

SAMHOUSING の タブレット スタンド タブレットアーム スタンド & iPad スタンド & iPhone スタンド 360回転の スマホ スタンド/ホルダー 丈夫なアルミニウムアームを使い、N-Switch、Kindle、iPad、iPad air、iPhoneX、iPhone 8/7、Samsung Galaxy S9/8,S9/8 plus多機種対応 を Amazon でチェック! amzn.to/2Mb88Qh @amazonより

スレッドを表示

いや!電池ケースの内側に収納箇所発見!
コレスライド使う時に行けそうだなぁ

スレッドを表示

ごろ寝トラックボールが当初より安くなったので購入
安っぽいけど使い勝手は良いなぁコレ

しかしなんでUSBドングルが本体収納できないのかが謎

おおう、一瞬クレカで焦ったけど注文したのが11月だったからとりあえずは大丈夫かなぁ。
まぁちょっと利用履歴とかはちゃんと見とかないといけないけど

刻田門大(guru用) さんがブースト

1万円出せるのなら、YAMAHA L2スイッチの中古が買えますよw
PoE付は2万円になっちゃいますが。
auctions.yahoo.co.jp/closedsea

NVR510と組み合わせるとVLANしてみたり、LANマップを眺められます。

刻田門大(guru用) さんがブースト

10GbEも便利なんだけど、PoEハブが最近は安いから世の中PoEを活用したガジェットもっと増えてもいいと思うんだ。

これなんか4000円で買えて30W給電できる。30Wあれば結構動くでしょ。

刻田門大(guru用) さんがブースト

プラネックスには良く泣かされた派ですw

刻田門大(guru用) さんがブースト

TP-Linkの価格破壊っぷりには信頼してるので、ぜひ10GbEを1万円くらいでください

ちなみにGbEが原因じゃね?と気づいた理由は定期バックアップとかを自動化してNASにおくってるときにたまにWifiAPの挙動がおかしくなって家全体が繋がらなくなるという流れで あれ?これもしかしてこっちか?と気づいたという

スレッドを表示

このへんとか。300円引きクーポンついてるから900円とかだもんなぁ。
プラなんで熱こもりそうですけど最近のはそうでもないのかなぁ

TP-LINK の TP-Link スイッチングハブ ギガビット 5ポート 10/100/1000Mbps プラスチック筺体 3年保証 TL-SG1005D を Amazon でチェック! amzn.to/3iMWSpp @amazonより

スレッドを表示

GbEのハブを切り替えてからネットワーク越しに大量のファイルを送ってもとりあえずは今の所挙動が怪しくなることはなさそうな気配。 しかしGbEのハブも下手すりゃ1,000円切ってるからホント時代の移り変わりはすごいなぁと。

スレッドを表示

ちなみにこのタイプのアームは重さにあまり耐えられないのでマイク一本くらいが限界。タブレットはつくけどキーボード付きだと負けるとかそんなもん。
なのでカメラは難しいですかねぇ~(Goproくらいなら余裕ですけど

スレッドを表示

1000円で投げ売りされてたタブレットアームなんですが意外とクリップ部分が開いて12インチクラスのタブレットをきちんと挟むことが出来て驚く。
ちなみにアーム部分はライトでもマイクでもついてくる超汎用のデスククリップアームで先だけ違う感じ

というか自分の机にライトとマイクとタブレットで三つ同じアームがついてるってのもなんともw

ちなみにこいつ

マイクロソフト の Xbox ワイヤレス アダプター for Windows 10 を Amazon でチェック! amzn.to/3pgy4IJ @amazonより

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。