はっきり言えば「○○が好き」なのではなく「○○が好きな自分が好き」だからそのジャンルで常連ヅラできない価値観の違う方向性を受け入れられないって話。
まぁどのジャンルでも原理主義という言葉があるくらい飯でもモノでも神でも国でもこういうのはあるので今に始まったこっちゃないんすよね。
【改題】『彼方のアストラ』Amazon低評価レビューが煮しまった自称SFマニアのめんどくさい長文展覧会になっている話 - Togetter https://togetter.com/li/1404410 @togetter_jpさんから
CamScannerっていう、ホワイトボードとかを斜めから撮っても、正面から見たように補正してくれるアプリ使ったら、本日の田んぼアートが少し上空視点で見れたw
まぁでもこのシリーズ(ゼロペプシ系)を多分15年くらいずっと飲んでるんですが、今の所健康上の問題は特になし。
まぁ15年位でなんもなきゃ別に何がどうってことは無いし、累積でありゃもっとあんだろとは思うけど無いので、経験則としてよく使われるアステルパームとアセスルファムKとスクラロースに関しちゃ使える量自体も液糖に比べれば少ないので(甘さが砂糖に比べて強い、というかスクラロースなんか小指の先でも甘さが飽和して苦く感じるレベル)別に気にすることもねんじゃね感はあります。
こんなのもあるんですね。
「最大4台のiPhoneをシンクロしてマルチアングル撮影ができる新アプリ登場」
https://www.fashionsnap.com/article/2019-09-14/4xcameramaker/
漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞ
http://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimon
パウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita