新しいものから表示
刻田門大(guru用) さんがブースト

Oculus Goの出荷は遅延しているようですね。さすがに需要に対応しきれなくなった?w

twitter.com/chestrcux/status/9

刻田門大(guru用) さんがブースト

Mazzo Cyclogで最寄りに丸亀製麺が出来たことを知る不思議。

あと「ミラーレスのサイズからくる小指あまり対策用縦グリの代わりにならないかなバンカーリング(長い)」なのですが、その後しばらく使ってみまして、結論とするとリング的に中に指を入れて使うよりも折りたたみグリップ的に小指+薬指でリングを握り込むと非常に良好。

ふと気になったので調べていたらPOVマウントのパチモノも種類が増えてて真っ黒なモデルとか出てるなぁ。前のパチモノってpeekDesign風の嘘ロゴと青い色が妙にダサかったんだけどこれだったらまだ良いかな感

ANOTHER DIMENSION の ANOTHER DIMENSION 一眼レフ カメラホルダー カメラクリップ カメラキャプチャー クイックリリース ... を Amazon でチェック! amzn.to/2rXfkS2

レンズにはめるタイプのリングライトがタイムセールで3000円以下だったので購入。

NEEWER の NEEWER R-160 160枚 5600K 10WミニLEDマクロリングライト 6つアダプタリング (49mm/... を Amazon でチェック! amzn.to/2Iyo502

刻田門大(guru用) さんがブースト

ひらP miniセブンにAdobe缶バッチを装備。色合いがなぜかドンピシャというw

ただ難点としてLightroomClassic対応でCC対応じゃないことと、単にKissMのRAWが未だLightroom対応してないのであんま最近出番が無いんですがw

設定方法なんかはこちらで

Lightroom専用編集コントローラーを3000円台で作るロマンセッティングを紹介する! | studio9 photo-studio9.com/lightroom-mi

ライトルームをスライダとトグルでいじるといえばやはりMIDIコンじゃ無いでしょうか。これ2500円くらいだったかなぁ?

しかし地元情報を海外のyoutube経由で知るというのも不思議な所ではあるw

youtube.com/watch?v=oElwFm6qTR  へ~エン座は結構行ったこと合ったのですが石神井公園内に移転してたのといちごとオリーブオイルとかいちごの天ぷらとかもやってるとは知らなんだ。

リアリティラインとフィクションラインが変わった感はあるんですよね

気になる人はyoutubeのVR動画(not360)を見てみましょう!w

やっぱ鞄のなかにいれていって、ハイどうぞ!で直ぐできるってのはデカイですよねぇ

3Dプリンタでカブトみたいな外装オプションとかつけてみたいなぁ

ってかyoutubeの普通のPC版でもVR映像が2D表示と3D表示でどっちでも見れるようになってたのかぁ。

透明少女ってなんか見たことあるなぁと思ったら普通にyoutubeにも上がってましたね、なんかVR動画なんかないかなと検索してるときに見てたという。

youtube.com/watch?v=VNcpRnJJVg

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。