新しいものから表示

@FrankKG お!これも結構良さそうですねぇ〜 しかしこの辺のメカニカルキーボード安くなったものだと言うw

@furouchiaya やばい代物を錬成してしまいましたw これとストロングゼロあたりを組み合わせるとさらにやばくw

やったぜ(ガッツポーズ
そしてこの風呂内vlogサムネとの絵面の温度差やばいっすねぇw

刻田門大(guru用) さんがブースト

今回のファミチキB関連は刻田さん満場一致で優勝という事でwww

@reautnt まさに悪魔的…ッ!な食物を錬成してしまいましたw

まぁでも普通にファミマに5枚80円のベーコン売ってるのでトッピングに挟んでベーコンチキンバーガーにして食べるのがてっとり早い気はしますw

そうだ…!ファミチキバーガーができるってことは、ファミチキを2個買い、なんか挟むチーズとかを用意すればあのケンタッキーの肉バーガーを召喚できる…?!

やってくるか…!

刻田門大(guru用) さんがブースト

デニッシュ食パンで挟んで、擬似ファミチキバーガー。めっちゃうまい。うまいけど、ガチのバンズで食べたかった…

と思ったら、明日ファミマに入荷するらしい。買いに行く約束した😁

あと心底Suicaをアップルウオッチに入れてなくてよかったと肝を冷やす自体が多々。 
まぁだらしないのが原因なのは重々承知してますw

スマートウオッチってモーニングルーティンとかでガチガチで朝の行動決めれる人か 腕に磁石でも仕込んでてワンタッチで付け外しできるくらいじゃないと毎日充電とか苦痛以外の何物でもないというのをアップルウオッチで学びました。

自分はモーニングルーティンとかかっこいいとは思うけど無理だなぁ。

あれ割とスキだったんですよねぇ。素パンというか。
まぁでもファミマのはタルタル入れたのが安易なパクリじゃない良いアイデアですな

刻田門大(guru用) さんがブースト

だいぶ前にローソンのLチキもバンズあったよなぁ

miband5のこの伸びるゴム紐バンド良かったです
勝手に外れないし
デフォのスポーツバンド穴が徐々に大きくなって気がついたら取れてることが多々

あーたしかにM1でVRヘッドセットとかできちゃうと夢が広がるなぁ
アップル、自社VRヘッドセットに『M1超え』高性能チップ搭載か Mac Pro的な高価格帯になるとの噂 japanese.engadget.com/apple-vr @engadgetjpより

とりあえず次に買うHHKBはハイブリッドの英字版かなぁ

とりあえずHHKBの代わりにキーカスタムできるクーラーマスターの薄型英字キーボードを設置

HHKBJPのBT版も良いんですけどサブで使ってる左手キーボードが元々英字でwin10の悪いところでキーマップをキーボード単位でJPかENどちらかにしか出来ないので結構鬱陶しいんですよねぇ

あとHHKBのenterキー上のBSがやっぱ恋しくなってしまったというのが大きいw

むーんどうしよう hhkbの英語版を買ってしまおうか…わりと悩ましいというか まぁしばらく使ってればjpにもまたなれてくるとは思うんだけどなかなかこれもこれでストレスが溜まるのよねぇ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。