逆に家族以外だと飲み会以外で他人で食べることがほぼないので食事と人数の関係性がよくわからんのよねぇ。
「なぜ一人でご飯を食べるの無理な人がいるのだろう?」みたいな疑問を持つ方もいますがこのくらいの壁がそびえ立っています - Togetter https://togetter.com/li/1652351 @togetter_jpより
抹茶にもカフェインは入ってますよ。
一説にはコーヒーと同じという話も。
取り過ぎにはご注意を。
ちなみに、デカフェ抹茶は無いようです。
https://chakatsu.com/basic/caffeine_matcha/
フランクさんの最初のシェアはこちら。このツイートの投稿者さんは経営者の方なのかなー。と思いながら読んでいました(この方の他のフィードまでは読めていません)。
既に何人かの方がシェアしてくださっていますが、会社がテレワークのために補助する費用について、発生した通信費や電気代の半分(テレワークの日数や仕事で使う面積などから概算)については課税対象から外すという方針が出始めてるようです。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68178390V10C21A1MM8000
これは、今、会社員の方で交通費が支給されても非課税であることに近い扱いで、本人が経費計上して減税に繋げるものではありませんが、会社が社員に対して補助を出しやすくなるかもしれません。
最初にフランクさんがシェアしてくださっていたツイートの投稿者の方が期待されていた事柄に近い内容にあたるかもしれませんね😃
これの面白い所はアプリで写真とってそのままマスクに反映サれるので人の顔を奪うごっこが出来るってのがなかなか良かったです。
あとはこれで液晶もうちょっと良くなると面白そうなんですが
ちなみにバングッドで6000円位
Prusament PVB フィラメントがリリース|はるかぜポポポ @N3uuSp3ak #note https://note.com/newspeak/n/n61091e7ed96c
#3Dプリンター
あんまり聞きなれない樹脂ですがPVB(ポリビニールブチラール)というアルコールで表面の平滑処理ができるフィラメントです。
詳しくは記事で。
漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞ
http://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimon
パウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita