新しいものから表示

@nogmasa 個人的にはクッパとかオススメです〜肉全般安くて美味しいというのもあるんですが

こんな感じ ウインドクーラーの下にペグボード置いてそこにすぐ使うタイプの工具が置いてあります

2個目完成〜これで電動ドリルをビットつけたままおけるなぁ

刻田門大(guru用) さんがブースト

そして保谷の隠れた(物理)名店といえばKIQUCHI 美味しいんだけどあまり知られていないのは物理的にわかんない位置に店があるため
マンションのスナックとかあるところの一角なんですよねぇこの店

保谷駅近くの方に是非とも行って頂きたい名店といえばキッチンきむら この後ろにバーグが隠れてるセットで1900円という味、ボリューム、かかくにここらでは最強のオススメ店です 基本セットは2種類盛りで1000円と非常に安いんですよねぇ

あーあともう一個あった、なんか動かして印刷してないと損してる気がするw 何に損してるのかわかんないけどw

スレッドを表示

やっぱフィラメント曲げるのにこのモバイルトーチ使うよなぁ と思ったツイート

これは百均ライターをトーチに出来る便利アイテムです

刻田門大(guru用) さんがブースト

口のマスクが密着しないようにするサポートは大村卓野さんのが手軽にかつ早く作れるね。
「勝手に作る企業ノベルティ」「せみうちわ」の方です。

twitter.com/trialanderror50/st

へーPC使えない勢とかにワンパンでリモートミーティングを解決できる手段にもできそうだなぁ

刻田門大(guru用) さんがブースト

7インチとかのごついやつばかりだな。

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne
Zoom、秋頃にGoogle Nest Hub MaxやAmazon Echo Showからビデオ通話可能に

起きたら出来てた ペグボード用の電動ドリルスタンドです
インフィル20%でも強度は思ったよりもある感じ

あと後ろで勝手に動いててくれることも含めてフルオート派の自分には非常に楽しいw

とりあえず3Dプリンタを触ってて唯一の不満はもう一個欲しくなるってことくらいかなぁw

できたー と言うわけでペグボードにつけるペン立て完成 そしてやはりインチ穴なのでセリアのペグボードにしか刺さらないって言う

コレだよコレ!俺が求めていたグミは!この酸っぱさと食感!実にいいなぁ

追加製作 今日はリモートなんでやりながらできるのは良いなぁ

プロファイルのメモ 当たり前だけど0.18と0.28で結構見た目は変わるもんだなぁ

って思ったんだけどセリアのプラ製ペグボードがインチ穴だったのでこっちに装着 うん素敵

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。