新しいものから表示

@shingo1228 ちょうど個人で作成して販売している人がいたんですが、ちょうど在庫が復活したようなので購入してしまいましたw twitter.com/BUSTER_BOOTH_/stat

@Hikc このサイズで前の蓋が机にもなるという結構便利なやつです^^

なんか急にメルカリのポイントが6万近くなってて何事かとおもったらクリスマス時期にKissMとかをメルカリで買ってたポイントがバックして全額帰ってきたという思わぬラッキー。

@shingo1228 おお!これも凄い良いですね 今までドールタイプの衣装は手を出してなかったんですがちょっと自分も欲しくなりつつw

刻田門大(guru用) さんがブースト

@montatokita 実は、こんな感じのセーターもあるらしいのですが見つけられなかった。。。
ですが、思っていたよりもいい感じだったので気に入ってますw

twitter.com/beyond_the_2D/stat

つい色々とカットなったり流れとかありまして塗装ブースを買ってしまうという

刻田門大(guru用) さんがブースト

@shingo1228 おおう!これは良いですねぇ!もう一回り位大きなサイズのモデルでもいけそうですし更にラインが強調されて良さそうな気も!w

刻田門大(guru用) さんがブースト

この二つを組み合わせたら、予想以上の破壊力

本当は、もう少し縦セタっぽいものを探して、始祖( @montatokita )に捧げようと思ったのですが、ちょうどいいのが見つからず。
しかし、これはこれで。。。

しかしAmazonの利用率考えたらAmazonギフトの割引率が高いときとかに10万位買っておいても良さそうだよなぁ。

Galaxy tabS7+のバージョンアップでとりあえずよかったところというとSamsungキーボードで日本語入力時にスペースキーが入力できるようになったことw
いやまぁこれが特にDEXモードであんまりにも使えなくてマジで困って無理矢理ハックしてた位のひどさだったんですよねぇ。

ちなみにまぁバージョンアップはされましたがSamsungキーボードは使う気にはなれない程度の能力しかないという悲しみ。日本語混じりの時にアルファベット混ぜるとすげぇ誤作動多いし。

あとはAndroid11準拠かなぁ

なお。 いやまぁ普段はダイナミックマイク(e935)なんですがコンデンサマイクもなんか一個くらい試してみたいなぁとw

僕の誰にも教えてないMVMOのSMSにもリスナーからのお便りが来ました

スパムメールも流行り物追ってんなぁw

プニルはノーパソごとソースコード盗まれたとかそんな話だったような(うろ覚え

そういうのを平気であげちゃうくらいのもんだから年収(ry

正直ツイ消ししてるし禁止になったってのは正直胡散臭いなぁとは思いますけど。

まぁでも正直ブラウザ経由でできるんだったらサービスはなんでもいいかなぁ感はあります。
逆にスマホ依存度の高い連絡先ってのはすげぇ困る

TPーLINKのWiFi中継機が実はAPモードもあることがわかり購入
使ってないWiFiルーターをAPにしてたんですがでかいし挙動がいまいちだったんですよねぇ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。