@itsumonotakumi あとアクションゲームじゃなければ全然問題ないかと
@itsumonotakumi イメージ的にはミスタードリラーで一歩動いたつもりがするーっと1マスズレて即死する位ですw ただキャプの前に2分岐出力でモニタと分けちゃえば解決するかと思います~^^
@FrankKG とりあえずキャプるってだけだったら全然もんだいないですもんねぇ コレ一個もってるだけでなんとか詰むのが避けれると言うかw
@turep あ、でも普通に2分岐出力のアダプタ買ってそこでモニタと分岐すればあっさり解決すると思いますw
@turep ミスタードリラーやったら秒でずれて即死しましたw
安い分遅延は厳しいっすねぇw
不思議なもんでこの手のPCってペン性能が良ければ多少クソでも使えるんだけど、サーフェスも同様にペン性能が一番軽視されてるんですよね。
プロ絵師が夢見た使い勝手と、現実に引き戻されるペン性能――「Yoga A940」をねっとり試したよ (1/4) - ITmedia PC USER https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2007/03/news049.html
【vlog】rintaroさんが紹介されていた単一指向性のピンマイクが気になったのでテストしてみました。FP小話は山田真哉さんの動画をみて確認してみた「コロナ特例国民健康保険料免除、生計維持者が変わったら?」。
単一指向性のピンマイク/コロナ国民健康保険料免除は生計維持者が変わったら?
https://youtu.be/W1TUwR4j-FY
【ベンチで検証! CPUのキキどころ】第1回 Sandy Bridgeでまだ戦えると思っているあなたに - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kikidokoro/1262894.html
@FrankKG ほんとそれですよねぇw 世の中にはノイキャンしかないキングジムのデジタルみみせんなんてものもあるというのにw
@FrankKG そこですよねぇ 製品として凄く出来が良いだけにそういう足の引っ張り方するのは(賛美してんのはわかるんすけど)残念だなぁと思ってしまいましたわ〜
漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞ
http://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimon
パウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita